キイタム訴訟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キイタム訴訟の意味・解説 

キイタム‐そしょう【キイタム訴訟】

読み方:きいたむそしょう

qui tam action米国訴訟制度一つで、政府との契約相手方である企業個人の不正を発見した者は、その相手方被告として賠償求め民事訴訟提起できる、というもの。

[補説] キイタム(qui tam)は、「国王および自分自身のために訴える者」(qui tam pro domino rege quam pro se ipso in hac parte sequitur)というラテン語冒頭の2語。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

キイタム訴訟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キイタム訴訟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS