カンの虫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 妊娠・子育て用語 > カンの虫の意味・解説 

カンの虫 (かんのむし)

気に入らないことがあるキーキー叫んだりするような赤ちゃんのことを、昔の人は「カンの強い子」と呼びました。「カン」は「勘」ではなく「疳」と書きます。疳の虫」は実際にはいませんが、そうしたキーキー赤ちゃんの体にいる「虫」がさせているのだからイライラないように……という昔の人の「子育て知恵と言えます(“疳の虫封じ”のお参りなどもあります)。現代なら「自己主張はっきりした子」ととらえるとよいかもしれません。


このページでは「妊娠・子育て用語辞典」からカンの虫を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からカンの虫を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からカンの虫 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンの虫」の関連用語

カンの虫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンの虫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
赤ちゃん&子育てインフォ赤ちゃん&子育てインフォ
Copyright©2025 Mothers' and Children's Health and Welfare Association. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS