艦隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 軍事 > 部隊 > 艦隊の意味・解説 

【艦隊】(かんたい)

Fleet.

海軍における部隊編成単位一つ
基本的には、一つ軍事作戦実行する目的招集された全艦艇集合を指す。

そのため、海軍における1個艦隊は、おおむね陸軍における1個師団相当するもの解釈される
ただし、艦隊決戦などの極端な状況では数個師団それ以上相当する人員一つの艦隊に結集する事もある。

また、各国法制上の概念として「艦隊(fleet)」という用語を独自に定義する場合もある。

戦略的な作戦単位として国際的な責任能力要求されるため、通常、艦隊の指揮官には「提督」、すなわち将官が任ぜられる。





艦隊と同じ種類の言葉

このページでは「航空軍事用語辞典++」から艦隊を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から艦隊を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から艦隊 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「艦隊」の関連用語

艦隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



艦隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS