かつらぎ町コミュニティバス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/15 08:54 UTC 版)
かつらぎ町コミュニティバス(かつらぎちょうコミュニティバス)は、和歌山県伊都郡かつらぎ町内を運行するコミュニティバスである。
概要
![]() |
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2009年12月) |
かつて和歌山バス(現:和歌山バス那賀)で運行していた下記の2路線の他、笠田駅前- 丹生都比売神社と旧花園村(現:かつらぎ町花園)までの間運行する。なお、車両はかつらぎ町が所有し、運行管理はすべて和歌山バス那賀へ委託されている。
運行路線
- 四郷コース:笠田駅前 - 東谷(中村 - 東谷の間はフリー乗降区間)
- 新城・花園コース:笠田駅前 - 上志賀 - 花園(入道山 - 花園の間はフリー乗降区間)
- 2002年4月、和歌山バス那賀志賀線廃止に伴い、同線を移管し、運転区間を延伸。
- 河北・河南コース:高田 - 笠田駅前 - 役場前 - 中飯降駅前 - 和大紀北分院前 - 経由 西渋田西
- 天野コース:笠田駅前 - 丹生都比売神社前(入道山 - 丹生都比売神社前の間はフリー乗降区間)
他路線連絡
- 新城・花園コース「下志賀」停留所では、紀の川市地域巡回バス桃山鞆渕コースに接続している。
- 同コース「下新城勝古手」停留所と花園地区の「臼谷」停留所間は一旦紀美野町域を通過するため停留所が設置されていないが、自由乗降区間に含まれるため乗降自体は行える。この区間内に紀美野町コミュニティバス高野線、および大十バスと重複している箇所があり、接続時間は考慮されていないものの「谷口」停留所と「長谷宮」停留所の間にて笠田方面~海南方面の乗り継ぎができる。
- またさらに、終点の「花園」停留所においても有田鉄道バス(藤並駅・高野山方面)に乗り継ぐことができるが、こちらも接続時間は考慮されていない。
運賃
- 大人:150円(小児:80円)均一
関連項目
外部リンク
- かつらぎ町コミュニティバスのページへのリンク