かすやかずのりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > かすやかずのりの意味・解説 

かすやかずのり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/23 10:04 UTC 版)

かすや かずのり1974年11月30日 - )は、日本コピーライターデザイナー。本名:粕谷和則。元妻は漫画家の佐藤ゆうこ。

愛知県豊田市出身。

人物

高校時代に放送劇部に所属し、部で演じる脚本を手がけていた。部活の定期公演用に作成したポスターが現代国語の教師の目に留まり、「かすやくんはコピーライター向きだね」と声を掛けられたことをきっかけに、コピーライターを目指す。

高校卒業後は広告デザイン専門学校に進学し、コピーライティングの基礎や、当時まだまだ高価であったマッキントッシュの基本操作を学ぶ。1年の途中から学校を休みがちになり、結局中退。在学中からアルバイトしていたデザイン事務所に、コピーライター見習いとして就職。就職できた理由を「Macが使えたから」と語っている。

1996年、株式会社リクルート フロムエーに転職し、求人広告制作に携わる。同社のイラストレーターとして契約していた佐藤ゆうこと出会い、翌年結婚。さらに翌年の1998年には長男が生まれる。早い時期から別居婚状態で、妻は両親と早くから同居していた。

2002年、フリーランスとして独立。コピーライター業だけでは食べていけないという理由で、グラフィックデザイナーとしても活動を開始。佐藤ゆうこの単行本「メイドのお仕事」の装丁や、戦国アパレルブランドもののふのロゴデザインなどを手がける。またこの時期、イラストレーターとして『週刊アスキー』、『月刊アスキー』などにイラストを提供している。

2008年、離婚。

2010年9月より、バンタンデザイン研究所名古屋校にて講師をしていた。

前妻で四コマ漫画家の佐藤ゆうこは2010年みのすけと再婚している。

2019年4月10日より文京区湯島にて「本とメイドの店 気絶」を経営。

主な仕事

  • メイドのお仕事 - 装丁
  • もののふ(戦国アパレルブランド) - ロゴデザイン
  • エアロアシスタントangee(電動アシスト自転車) - コンセプトデザイン(グッドデザイン賞を受賞)
  • 本とメイドの店 気絶 - オーナー

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かすやかずのり」の関連用語

1
14% |||||

かすやかずのりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かすやかずのりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかすやかずのり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS