かくれたぜんていとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > かくれたぜんていの意味・解説 

隠れた前提

読み方:かくれたぜんてい

ある発言において、明言されていない発言結論支えている事柄のこと。

隠れた前提は、例えば、「分からないことがあったらインターネット調べなさい。」という発言には、「インターネット上にはさまざまな情報がある」という前提がある。このような既知事実を隠れた前提という。

隠れた前提は、特に会話において省略することが多い。上記場合、「インターネット上にはさまざまな情報があるから、分からないことがあったらインターネット調べなさい。」と発言するよりも、「分からないことがあったらインターネット調べなさい。」と発言するケースの方が多い。

なお、会話相手によっては隠れた前提を省略したことで、意思疎通図れない場合出てくる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

かくれたぜんていのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かくれたぜんていのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS