かかやくひのみやとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かかやくひのみやの意味・解説 

かがやくひ‐の‐みや【輝く日の宮】

読み方:かがやくひのみや

古くは「かかやくひのみや」》

[一]源氏物語の登場人物藤壺(ふじつぼ)の異称

[二]源氏物語第1巻桐壺(きりつぼ)の異称

[三]丸谷才一長編小説源氏物語の幻の巻、「輝く日の宮」成立の謎を巡る文学史ミステリー平成15年2003刊行第31回泉鏡花文学賞受賞




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かかやくひのみや」の関連用語

1
輝く日の宮 デジタル大辞泉
100% |||||

かかやくひのみやのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かかやくひのみやのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS