かえんかずら (火焔葛)





●ブラジルからパラグアイが原産です。蔓性の低木ですが、高さは10メートル以上になります。葉は2~3個の小葉からなり、先端の1個は巻きひげになります。12月から3月ごろ、長く垂れ下がった蔓に、鮮やかな橙色の花を咲かせます。花冠は5裂して反り返ります。別名で「フレーミングトランペット」と呼ばれることもあります。
●ノウゼンカズラ科ピロステギア属の常緑低木で、学名は Pyrostegiavenusta。英名は Flame vine, Orange trumpet vine。
パンドレア: | パンドレア・パンドラナ パンドレア・ヤスミノイデス ピンク凌霄花 |
ピロステギア: | 火焔葛 |
プセウドカリンマ: | ガーリックバイン |
ラデルマケラ: | 栴檀木大角豆 |
ロウソクノキ: | 蝋燭の木 |
固有名詞の分類
- 火焔葛のページへのリンク