お火焼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > お火焼の意味・解説 

お‐ひたき【御火×焚/御火焼】

読み方:おひたき

京阪地方で、陰暦11月行われる火祭り寺社広く行われた。火をたき、神酒(みき)を供え神楽奏するおほたき。《 冬》「—やうつくしき京の町/蕪村


お‐ほたき【御火×焚/御火焼】

読み方:おほたき

おひたき」に同じ。

「—に稲荷どのへ進ぜたるお神酒(みき)徳利ちひさきに」〈浮・胸算用・五〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

お火焼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お火焼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS