おおはしけいぞうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おおはしけいぞうの意味・解説 

大橋慶三

(おおはしけいぞう から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/19 10:25 UTC 版)

おおはし けいぞう
大橋 慶三
生年月日 (1976-03-13) 1976年3月13日(47歳)
出生地 東京都
職業 映画監督、脚本(家)
テンプレートを表示

大橋慶三(おおはし けいぞう、1976年3月13日 - )は、日本小説家映画監督脚本家演歌歌手行政書士東京都出身。千葉県浦安市在住。東海大学政治経済学部卒業。

来歴

  • 第4回インディーズムービー・フェスティバルに入選。大橋家名義(実弟とのユニット)。
  • あっ!とおどろく放送局(インターネット放送局)「えん○劇場」に出演していた(2006年6月に放送は終了)。
  • 以前、交際していた女性に結婚を迫られたが、仕事をしていた時期であり結婚するのがいやだったため、中途半端な態度をとっていたら交際関係を破棄される結果となった[1]
  • 2010年3月13日に、かねてから御付合いしていたのりこさんと、2年半の交際を経て、のりこの画策と自身の親の圧力に屈したすえに結婚し、宮古島で挙式をあげたことをファンに報告した[2]
  • 2012年6月25日、「じらしたお詫びはこのバスジャックで」で第14回ボイルドエッグズ新人賞を受賞。処女作となる当該単行本が、産業編集センターより2012年11月30日に発刊された。
  • 2019年10月30日、脚本を担当した、外組公演「ひみずや」が第31回池袋演劇祭舞台芸術振興会賞を受賞。
  • 2019年11月7日 演歌歌手ブルーチーズ大橋として、高円寺AMP cafeでデビュー公演を行う。
  • 2020年1月31日 令和2年初生こむぞうにて行政書士試験結果発表を行い、結果は合格であった。
  • 2020年1月31日 3人組演歌ユニットブルーチーズ大橋(慶三は歌唱担当のブルーノ・チーズ)としてCDデビュー。

人物

主な作品

小説

  • 『じらしたお詫びはこのバスジャックで』(2012年11月30日発刊、第14回ボイルドエッグズ新人賞受賞)

映像作品

  • 『後天性衝動症候群~地球人限定~』(2001年、第4回インディーズムービー・フェスティバル入選、大橋家名義)
  • 『アイアムワン』(2001年)
  • 『親指王子と小指姫』(2006年)
  • 『未来世紀ブタジル』(2006年)
  • 『許可制ブギウギ症候群』(2006年)
  • 『わんこ三銃士』(2006年)
  • 『慶ちゃんの未来の日記』(2007年)
  • 『稲川産二の怖〜い話PART1/PART2』(2007年)
  • 『いたずらセクシーボーイ』(2008年)
  • 『大橋四姉妹物語予告編メイキング』(2008年)
  • 『大橋四姉妹物語予告編』(2008年)
  • 『Wアクセルのアメリカンおせち』(2009年)
  • 『Wアクセルのアメリカン福笑い』(2009年)
  • 『Wアクセルのふしぎ発見』(2009年)

演劇(脚本)

  • 『デッド・エクイティ・スワップ』(2009年11月27日~29日)
  • 劇団外組『ひみずや』(2019年9月11日~16日、第31回池袋演劇祭舞台芸術振興会賞受賞[4]
  • 劇団外組『むつみや』(2021年1月15日)

口述作品

  • 『アメリカに潰された男』(2010年2月3日)
  • 『雨に砕け散った女』(2010年2月24日)
  • 『浦安のスピーチに初めて演劇を持ち込んだ男』(2011年5月8日)

楽曲(ブルーチーズ大橋名義)

シングル

関連項目

注釈

  1. ^ こむぞう2008年11月13日配信 第1230回 ネタぞうより
  2. ^ こむぞう2010年3月13日配信 第1714回 メモリアル記念より
  3. ^ こむぞう2008年9月26日配信 第1181回 本日の慶三っぽいより
  4. ^ 受賞作品 | 池袋演劇祭 IKEBUKURO PLAY FESTIVAL”. ikebukuroengekisai.jp. 2021年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月14日閲覧。 “舞台芸術振興会賞 団体 外組 演目 ひみずや”

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

おおはしけいぞうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおはしけいぞうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大橋慶三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS