太田錦城とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 職業 > 儒学者 > 太田錦城の意味・解説 

おおたきんじょう 【太田錦城】

江戸後期儒学者。名は元貞加賀医家生まれ、京や江戸で学び宋学清朝考証学加え、独自の学風立てた。著『梧窓漫筆』の中で、京の太秦大秦ローマ)の転訛だとし、広隆寺中国景教と関係あり、と説く。(一七六五~一八二五)→ 景教




太田錦城と同じ種類の言葉

このページでは「世界宗教用語大事典」から太田錦城を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から太田錦城を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から太田錦城 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太田錦城」の関連用語

1
梧窓漫筆 デジタル大辞泉
90% |||||



4
太田 デジタル大辞泉
70% |||||

5
折衷学派 デジタル大辞泉
70% |||||




9
14% |||||

10
12% |||||

太田錦城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太田錦城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS