おうじょうでんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おうじょうでんの意味・解説 

おうじょう‐でん〔ワウジヤウ‐〕【往生伝】

読み方:おうじょうでん

極楽浄土往生した人々伝記集めた書物。「日本往生極楽記」「続本朝往生伝」など。


おうじょうでん 【往生伝】

阿弥陀仏極楽浄土往生願い往生したとする人についての伝記中国にも『往生西方浄土瑞応伝』(唐代)、『浄土往生伝』(北宋代)、『浄土聖賢録』(清代)その他があり、日本にも『日本往生極楽記』『本朝新修往生伝』(平安時代)、『念仏往生伝』(鎌倉時代)その他がある。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

おうじょうでんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おうじょうでんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS