えのきでらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > えのきでらの意味・解説 

えのき‐でら【榎寺】

読み方:えのきでら

福岡県太宰府市にある寺。菅原道真配所。現在は榎社称する


えのきでら 【榎寺】

福岡県太宰府市にある祠。菅原道真配所道真は、ここで没したとされ、一時浄妙院称し真言僧が護持したことがあったらしい。九月二三~二四日太宰府天満宮神幸には御旅所となる。「恩賜御衣今此に在り」の詩を吟じた所と伝える。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えのきでら」の関連用語

1
榎寺 デジタル大辞泉
100% |||||

2
8% |||||

えのきでらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えのきでらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS