えすだぶりゅでぃーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 写真用語 > えすだぶりゅでぃーの意味・解説 

SWD

読み方:えすだぶりゅでぃー

Supersonic Wave Drive頭文字をとった略号。スーパーソニックウェーブドライブはすなわち、超音波モーターによる駆動意味するオリンパス使用する最初は、平成19年6月発売開始したデジタル一眼レフカメラボディ内手ぶれ補正機構(右写真)で、イメージセンサーE-510場合Live MOS)を振動させるのだった
その後、SWD機構ZUIKO DIGITAL レンズAF駆動にも導入されるようになったレンズ場合製品名末尾に“SWD”の3文字がつく。平成19年11月23日発売ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD とED 50-200mm F2.8-3.5 SWD がその第一弾である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えすだぶりゅでぃー」の関連用語

1
98% |||||

えすだぶりゅでぃーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えすだぶりゅでぃーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS