えいぎょうりえきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 会計 > 利益 > えいぎょうりえきの意味・解説 

えいぎょう‐りえき〔エイゲフ‐〕【営業利益】


営業利益

読み方:えいぎょうりえき

損益計算書において、売上総利益から販売費及び一般管理費差し引いた利益のこと。
計算後、損失となってしまった場合は、これを営業損失いいます


営業利益

読み方:えいぎょうりえき
【英】operating income

営業利益とは、企業営業活動によって生まれ利益のことである。

営業利益は、総売上高から売上原価販売費一般管理費などを差し引いて計算する。営業利益は、本業利益を表す指標として使われるもので、資産運用などによって計上される利益含まれない

営業利益を大きくするためには、売上高上げること、仕入れ価格販売経費手数料広告費などを抑えること、水道費や電気代人件費抑えることなどの方法がある。

営業利益を計算した結果、マイナスになった場合は、営業損失と呼ぶ。

企業活動のほかの用語一覧
組織:  最高執行責任者  職能別組織  事業部制組織
財務・会計:  営業利益  一斉棚卸  移動平均法  卸中抜き



えいぎょうりえきと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えいぎょうりえき」の関連用語

えいぎょうりえきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えいぎょうりえきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社シクミカ株式会社シクミカ
Copyright (C) 2025 株式会社シクミカ. All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【営業利益】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS