もはや私の心には感じないとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > もはや私の心には感じないの意味・解説 

もはや私の心には感じない

(うつろの心 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/01 00:34 UTC 版)

もはや私の心には感じない』(もはやわたしのこころにはかんじない、伊語Nel cor più non mi sento)は、ジョヴァンニ・パイジエッロが作曲したオペラ美しい水車小屋の娘イタリア語版』のなかのアリアである。作詞者は台本を書いたジュゼッペ・パロンバと推測されている。「うつろな心」などとも呼ばれる。

音楽・音声外部リンク
原曲と派生楽曲を試聴
(パイジエッロの原曲)Paisiello: Nel cor più non mi sento - チェチーリア・バルトリメゾソプラノ)とジェルジ・フィッシャー英語版ピアノ)の演奏、Universal Music Group提供のYouTubeアートトラック
(ベートーヴェンのピアノ曲)Beethoven: 6 Piano Variations in G Major, WoO 70 on "Nel cor più non mi sento" - ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ)の演奏、Universal Music Group提供のYouTubeアートトラック
(パガニーニのヴァイオリン曲)Capriccio on "Nel cor più non mi sento" in G Major, Op. 38, MS 44 - ヴィルデ・フラングヴァイオリン)の演奏、Warner Classics提供のYouTubeアートトラック
(フェルナンド・ソルのギター曲)Fantasie No. 5 avec des variations sur l'air de Paisiello "Nel cor piu mi sento", Op. 16 - ティルマン・ホップシュトック英語版(ギター)の演奏、NAXOS of America提供のYouTubeアートトラック
(テオバルト・ベームのフルート曲)Nel cor più non mi sento, Op. 4 - ミシェル・デボスト(フルート)とバートン・ウェーバー(ピアノ)の演奏、NAXOS of America提供のYouTubeアートトラック

概要

1789年に上演されたオペラ『美しい水車小屋の娘』《La Molinara》の中のアリアで、パイジエッロの作品としては最も知られている。

1795年にはベートーヴェンがピアノ独奏の変奏曲「パイジエッロのオペラ『水車屋の娘』の二重唱「わが心もはやうつろになりて」による6つの変奏曲 ト長調 WoO.70」を、1820年頃にはパガニーニがヴァイオリン独奏の変奏曲「『虚ろな心』の主題による変奏曲 ト長調」を作曲している。その他にも、ヨハン・ネポムク・フンメルジョヴァンニ・ボッテジーニヨハン・バプティスト・ヴァンハルフェルナンド・ソルテオバルト・ベームなどが変奏曲を作曲している。

歌詞

イタリア語(原詩) 日本語(訳)

Nel cor più non mi sento
brillar la gioventù;
cagion del mio tormento,
amor, sei colpa tu,

Mi pizzichi, mi stuzzichi,
mi pungichi, mi mastichi,
che cosa è qesto ahimè?
pietà, pietà, pietà!
amore è un certo che,
che disperar mi fa!

もはや心に感じられない
あの青春の輝きが
私の苦しみのわけは
愛よ お前の罪なのだ

私をつねり、突き、
刺し、噛みつく
ああ これは何なのだ?
どうか どうか 助けてください!
恋とはこれほどまでに
私を絶望させるものなのか!

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もはや私の心には感じない」の関連用語

もはや私の心には感じないのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もはや私の心には感じないのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのもはや私の心には感じない (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS