いんだすぶんめいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いんだすぶんめいの意味・解説 

インダス‐ぶんめい【インダス文明】

読み方:いんだすぶんめい

3000年から前1500年ごろにかけて、インダス川流域栄えた文明アーリア人インド侵入以前のもので、金石併用文化持ち公共建築などを完備した高度な計画都市建設した。モヘンジョダロ・ハラッパーなどに遺跡が残る。世界最古文明の一。→四大文明




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いんだすぶんめい」の関連用語

いんだすぶんめいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いんだすぶんめいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS