いわさきながよとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > いわさきながよの意味・解説 

岩崎長世

読み方:いわさき ながよ

幕末・明治国学者武蔵生(一説甲府江戸)。本姓藤原、号は笛の舎・あそびのや、太郎右衛門松居直太郎称する平田篤胤、のち本居内遠に学ぶ。和歌能楽能くする。篤胤著『古史伝』の出版尽力した大坂難波稲荷神社祠官京都豊国神社宮司。著に『神字彙』等。明治12年(1879)歿、73才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いわさきながよ」の関連用語

いわさきながよのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いわさきながよのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS