いのこさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 鳥取弁 > いのこさんの意味・解説 

いのこさん【亥の子さん】

品詞名詞
標準語》どうやら全国的に亥の子」というようだ。
信仰亥の子さんは、田んぼ神様である。旧暦2月田んぼお入りになり、旧暦10月田んぼからお上がりになる(ということだ)。で、旧暦10月の亥の日(2回~3回ある)には、田んぼからお上がりになった亥の子さんを、各家がお迎えし、豊作感謝して餅を搗き祝う(ということだ)。各家がそれぞれお迎えした、ということは亥の子さんは一体、何人いらっしゃるのであろうか。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いのこさん」の関連用語

いのこさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いのこさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
鳥取弁辞書鳥取弁辞書
Copyright (C) 1996-2025 gonbe007

©2025 GRAS Group, Inc.RSS