いなりまちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いなりまちの意味・解説 

いなり‐まち【稲荷町】

読み方:いなりまち

楽屋内の稲荷明神祭った近くにその部屋があったところから江戸時代歌舞伎での最下級の役者また、その部屋

1から転じて演技のへたな役者


稲荷町

読み方:いなりまち

  1. 劇場最下級の役者部屋此の部屋火防の神として稲荷大明神鎮座するよりいふとぞ、従つて下級俳優又は芸の拙き者の称となれり。
  2. 劇場にて下まわりの俳優のことをいふ。その溜部屋稲荷を祭れる祠のほとりにあるから名づけたのであらう。〔役者語〕
  3. 劇場にて下まわりの俳優のことをいふ。その溜部屋稲荷を祭れる祠のほとりにあるから名づけたものであらう。
  4. 下廻り俳優
  5. 下まわりの下つ端俳優の溜部屋のこと。その部屋劇場稲荷を祭る祠のそばにあることから起る転じて芸の拙い下級役者の称にもなつた。

分類 劇場役者役者


稲荷町

読み方:いなりまち

  1. 油揚豆腐のこと。稲荷様の眷族であって油揚好きだから。芸能俳優)〕

分類 俳優

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いなりまち」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
寄居町 デジタル大辞泉
100% |||||

5
紅灯の巷 デジタル大辞泉
90% |||||

6
色町 デジタル大辞泉
90% |||||

7
斜巷 デジタル大辞泉
70% |||||

8
御下の若い衆 デジタル大辞泉
56% |||||



いなりまちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いなりまちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS