いずもざきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いずもざきの意味・解説 

いずもざき〔いづもざき〕【出雲崎】

読み方:いずもざき

新潟県中部三島郡地名。もと北陸街道宿駅で、佐渡への官船往来の港。日本最初油井(ゆせい)が掘られた所。良寛(りょうかん)の生地

出雲崎の画像
出雲崎港近くのようす



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いずもざき」の関連用語

いずもざきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いずもざきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS