あんがいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あんがいの意味・解説 

あん‐がい〔‐グワイ〕【案外】

読み方:あんがい

[名・形動

予想外れること。思いがけないこと。また、そのさま。思いのほか副詞的に用いる。「彼女には—な一面がある」「—よくできた」

常識無礼なこと。また、そのさま。

「—なる素野郎(すやらう)め」〈浄・先代萩

[用法] 案外・意外——「案外」は予想事態違っていた場合に使う。「期待していたが、案外つまらない映画だった」「心配していたが、仕事は案外楽だった」など。◇「意外」は「意外に時間早くたってしまった」「パーティー意外な人に会った」のように、「意外な」「意外に」の形で、考えていたことと実際が違う場合や、予想できなかったようなことに使う。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あんがい」の関連用語

あんがいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あんがいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS