あほう鳥とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あほう鳥の意味・解説 

あほう‐どり〔アハウ‐〕【信翁/×房鳥】

読み方:あほうどり

アホウドリ科全長90センチくらいで、翼を広げると2メートル超える海上の風を利用して羽ばたかずに飛ぶ。羽毛採取乱獲減少し現在の繁殖地は主に伊豆諸島鳥島特別天然記念物国際保護鳥

ミズナギドリ目アホウドリ科総称14種が知られ日本近海には1のほかコアホウドリ・クロアシアホウドリなどがいる。繁殖期以外は海洋上で生活。アルバトロス




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あほう鳥」の関連用語

あほう鳥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あほう鳥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS