穴番
- 劇場の舞台下で働く役目の人のことをいふ。即ち廻舞台の時に電力を応用してぐるぐると舞台を廻すのである。昔は鴨居を肩で押したり、ロクロで巻いたりして廻した。
- 劇場の舞台下で働く役目の人のことをいふ。即ち廻舞台の時に電力を応用してぐるぐると台を廻すのである。昔は鴨居を肩で押したり、ロクロで巻いたりして廻した。
- 〔演〕舞台下の奈落で廻り舞台を廻している者。
- 劇場の舞台下ではたらく役目の人のことをいう。昔は、サムソンの故事に出てくるように、廻り舞台の軸木を、うんうんと、手でまわしたものだが、今日では、電力を応用してぐるぐると廻すのである。実さい昔は大へんだった。鴨居を肩で押したり、ロクロで巻いたりしたものだ。ギーギーと、きしむような音がして、それが今日では大へんなつかしいものとなっている。〔芸能(俳優)〕
- あなばんのページへのリンク