足(あし)を洗(あら)・う
洗足
- 賎業又は不正業者が正業に復するをいふ。転じて自己の今日迄なせる事を廃し改むるに云ふ。「女郎の-」。「賭博打の-」。
- 賎しい家業をやめて正しい業務につくことをいふ。汚れた足を洗うて清くする意から来たものである。一般人事にも用ふ。〔花柳語〕
- 賎しい家業をやめて正しい業務につくことをいふ。汚れた足を洗うて清くする意から来たものである。
- 〔俗〕賎業をやめて正業につくこと。
- 賎業をやめて正業につくこと。
- 花柳界用語。賎しい家業をやめて正しい業務につくことをいふ。汚れた足を洗うて清くする意から来たものである。一般にも用ひられる。
- 賎業をやめて正業につくこと。泥足を洗うの意。
- 賎しい家業をやめて正しい業につくこと。〔花柳界〕
- 賎しい家業をやめて正しい業につくこと。
- あしをあらうのページへのリンク