あさやまいりんあんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > あさやまいりんあんの意味・解説 

あさやまいりんあん 【朝山意林庵】

江戸前期儒学者京都の人。朝山日乗日乗朝山)の孫。僧名素心五山僧朝鮮使に学ぶ。後光明天皇に『中庸』を講じた。著『清水物語』は近世仮名草紙先駆であり、儒教見地から仏教をみている。(一五八九一六六四)→ 日乗朝山 五山



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

あさやまいりんあんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あさやまいりんあんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS