あさかごんさいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あさかごんさいの意味・解説 

あさか‐ごんさい【安積艮斎】

読み方:あさかごんさい

[1791〜1861]江戸後期儒学者別号見山岩代(いわしろ)の人。佐藤一斎林述斎学び、のち昌平黌(しょうへいこう)教授。著「艮斎文略」「見山詩集」など。


あさかごんさい 【安積艮斎】


安積艮斎

読み方:あさか ごんさい

江戸後期儒者陸奥生。名は重信、字を思順、別号見山佐藤一斎林述斎学び私塾見山を開く。また詩文家としても名を得る二本松藩儒・藩校教授昌平黌教授万延元年1860)歿、76才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あさかごんさい」の関連用語

1
安積 デジタル大辞泉
100% |||||

2
安積艮斎 デジタル大辞泉
100% |||||

あさかごんさいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あさかごんさいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS