あかぎ信用組合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/16 03:09 UTC 版)
![]() あかぎ信用組合本店 | |
種類 | 信用協同組合 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒371-0804 群馬県前橋市六供町856-1 北緯36度22分8.8秒 東経139度4分32.7秒 / 北緯36.369111度 東経139.075750度座標: 北緯36度22分8.8秒 東経139度4分32.7秒 / 北緯36.369111度 東経139.075750度 |
設立 | 1954年5月17日(東毛信用組合として) |
業種 | 銀行業 |
法人番号 |
5070005000827 ![]() |
金融機関コード | 2143 |
事業内容 | 預金、貸付、為替業務等 |
代表者 | 坂口博樹(理事長) |
資本金 |
35億2864万8000円 (出資金、2022年3月31日現在)[1] |
従業員数 | 145人(2022年3月31日現在)[1] |
支店舗数 | 13店(本支店) |
決算期 | 3月31日 |
会計監査人 | 東光監査法人[1] |
関係する人物 |
五十嵐清隆(非常勤理事 前伊勢崎市長) 臂泰雄(理事 伊勢崎市長) |
外部リンク | http://www.skibank.co.jp/akagi/ |
あかぎ信用組合のデータ | |
---|---|
法人番号 |
5070005000827 ![]() |
貸出金残高 | 956億8353万4000円 |
預金残高 | 1251億9011万2000円 |
特記事項: 2022年3月31日現在[1] |
あかぎ信用組合(あかぎしんようくみあい)は、群馬県前橋市に本店を置く信用組合。
ATMでは、しんくみ お得ねっと提携信用組合のカードによる出金は自組合扱いとなる。オムロン及びそれを承継するLeadus製ATMを導入している。
沿革
- 1954年(昭和29年)5月 設立。
- 1994年(平成6年)4月1日東毛信用組合と群馬信用組合の合併により誕生。
- 2017年(平成29年)- 3月4日、地域の農業法人を支援するファンドを設立[2]。
- 2017年(平成29年)- 9月18日、本店を前橋市千代田町から前橋市六供町に移転。
脚注
- ^ a b c d “ディスクロージャー2022年版 (PDF)”. あかぎ信用組合. 2022年9月15日閲覧。
- ^ “地域の農業法人を支援 全国9信組がファンド設立へ”. 日本放送協会. 2017年3月5日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からあかぎ信用組合を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- あかぎ信用組合のページへのリンク