『ピューティア第四祝勝歌』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 16:40 UTC 版)
「アルゴナウタイ」の記事における「『ピューティア第四祝勝歌』」の解説
紀元前6世紀 - 紀元前5世紀の詩人ピンダロスによる、キュレネの王アルケシラースを称える歌。『ピューティア捷利歌』とも。アルケシラースは紀元前7世紀にテーラ島(現サントリーニ島)からリビアに移ってキュレネを創建したバットスの子孫であり、バットスはまたアルゴナウタイのひとりエウペーモスの子孫だとされる。
※この「『ピューティア第四祝勝歌』」の解説は、「アルゴナウタイ」の解説の一部です。
「『ピューティア第四祝勝歌』」を含む「アルゴナウタイ」の記事については、「アルゴナウタイ」の概要を参照ください。
- 『ピューティア第四祝勝歌』のページへのリンク