「盛岡県」から「岩手県」へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 06:53 UTC 版)
「不来方」の記事における「「盛岡県」から「岩手県」へ」の解説
明治3年(1870年)、廃藩置県により「盛岡県」が誕生するも、明治5年(1872年)に「岩手県」が誕生し、盛岡県はこれに伴って統合された。明治22年(1889年)、市制施行により「盛岡市」が誕生する。
※この「「盛岡県」から「岩手県」へ」の解説は、「不来方」の解説の一部です。
「「盛岡県」から「岩手県」へ」を含む「不来方」の記事については、「不来方」の概要を参照ください。
- 「盛岡県」から「岩手県」へのページへのリンク