「存在/生成」と「純粋」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 04:24 UTC 版)
「ピレボス」の記事における「「存在/生成」と「純粋」」の解説
続いてソクラテスは、常に自体的な「ある」(有・存在)と常に何かを追い求めている「なる」(生成)では、後者(「なる」(生成))は前者(「ある」(有・存在))のためにあるのであり、また「快楽」は後者(「なる」(生成))、「善」は前者(「ある」(有・存在))に分類されるため、「快楽」は「善」とは別の部類に入れられると指摘する。プロタルコスも同意する。
※この「「存在/生成」と「純粋」」の解説は、「ピレボス」の解説の一部です。
「「存在/生成」と「純粋」」を含む「ピレボス」の記事については、「ピレボス」の概要を参照ください。
- 「存在/生成」と「純粋」のページへのリンク