「南紀」用編成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 15:52 UTC 版)
「JR東海キハ85系気動車」の記事における「「南紀」用編成」の解説
右側は紀伊勝浦駅向き。2020年11月1日、キハ85 + キロハ84 + キハ84 + キハ85-1100という編成から改編された。中間のグリーン車・普通車合造車の連結は廃止され、普通車のみで構成される。定期列車は基本この2両のみで運転され、繁忙期には紀伊勝浦寄りにキハ85-1100(キハ84を挟む場合あり)を需要に応じて増結する。ひだとは異なり、途中駅では増解結を行わない。
※この「「南紀」用編成」の解説は、「JR東海キハ85系気動車」の解説の一部です。
「「南紀」用編成」を含む「JR東海キハ85系気動車」の記事については、「JR東海キハ85系気動車」の概要を参照ください。
- 「南紀」用編成のページへのリンク