「一種のもの静かさ」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 19:38 UTC 版)
7. ソクラテスは「節制(思慮の健全さ)」とは何であるか問う。カルミデスは少し考えて「一種のもの静かさ」であると答える。ソクラテスは、「節制(思慮の健全さ)」が見事なことであることを確認しつつ、読み書き、キタラ (琴) 演奏、相撲、拳闘、パンクラティオン、競争、跳躍などでは、「速さ・鋭さ」の方が「静かさ」より見事であると指摘。カルミデスも認める。こうして先の定義は退けられた。
※この「「一種のもの静かさ」」の解説は、「カルミデス」の解説の一部です。
「「一種のもの静かさ」」を含む「カルミデス」の記事については、「カルミデス」の概要を参照ください。
- 「一種のもの静かさ」のページへのリンク