「てげ」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 06:00 UTC 版)
「とても」の意。もともと宮崎弁では、「とても寒いですね」→「寒ぃも寒ぃなぁ」のように、言葉を重ねることで強調を表していたが、いつからか「てげ〜」という用法が広まった。面白いことに、韓国語にも「되게(テゲ)」という、読みも意味も同じ言葉がある(「되게되게」はない)。両者とも漢語の「大概」に由来している。その他に「大概」を「とても」の意味で用いる方言として、読み方は違うものの熊本弁の「たいぎゃ」、津軽弁の「たげ」がある。
※この「「てげ」」の解説は、「宮崎弁」の解説の一部です。
「「てげ」」を含む「宮崎弁」の記事については、「宮崎弁」の概要を参照ください。
- 「てげ」のページへのリンク