"Yes"rhyme-dentityとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > "Yes"rhyme-dentityの意味・解説 

"Yes"rhyme-dentity

(“YES” rhyme-dentity から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/26 18:32 UTC 版)

『"Yes"rhyme-dentity』
LITTLEスタジオ・アルバム
リリース
録音 主にMonday Night Studio
ジャンル ヒップホップ/ラップ
時間
レーベル BMG JAPAN
プロデュース LITTLE
チャート最高順位
LITTLE アルバム 年表
LIFE
(2005年)
"Yes"rhyme-dentity
(2008年)
アカリタイトル1
(2014年)
テンプレートを表示

"Yes"rhyme-dentity』(イエス ライム デンティティー)は、2008年LITTLEアルバム。発売元はBMG JAPAN

概要

アルバムのリリースは2005年の『LIFE』以来約3年ぶりとなり、2007年3月のBMG JAPANへの移籍後初のアルバムリリース。初回生産限定盤はDVD付。ジャケット写真はルービックキューブをモチーフしている。

フィーチャリングゲストとして参加しているのは、同じくFUNKY GRAMMAR UNIT所属のMUMMY-DRHYMESTER)とCUEZEROBY PHAR THE DOPEST)、ZINGI時代からの盟友である童子-T、同じくSHORTY(ショーティ)のメンバーであるMICROHOME MADE家族)とSMALLEST(トリカブト)、LITTLEのアルバム初参加となるBIG RONSHOGO175R)、MetisCOMA-CHIの総勢9名が参加している。

トラック及びサウンドプロデューサーとして参加しているのは、同じくFUNKY GRAMMAR UNIT所属のMr.DrunkDJ FUMIYA、BMG JAPAN移籍後の2枚のシングルでもプロデュースを担当したNAOKI-TTAICHI MASTER、他にもNao'ymt熊井吾郎くレーベル)、Mitsu The Beats、BUZZER BEATSら総勢8名が参加している。

2008年はLITTLEのソロデビュー10周年で、発売日の5月7日はLITTLE自身にとって32歳の誕生日でもあり、当日はお祝いスペシャルライブとしてMyspace presents LITTLE 10th Anniversary Year!! Release & Birthday Live「YES!!」が恵比寿LIQUIDROOMで開催され、当アルバムにフィーチャリングゲストとして参加した上記の9人もライブに駆けつけた。また、アンコールではサプライズでKICK THE CAN CREWのメンバーであるKREVAMCUの2人が特大の花束を持って登場し、2007年3月31日日本武道館で行なわれたKing of Stage vol.7以来、約1年ぶりにKICK THE CAN CREWの3人がステージで揃った。なおDJ SHUHOも当日参加している。

当アルバムを発売後にLITTLE CONCERT TOUR 2008 『“YES”~Rhyme-dentity 』を福岡(Be-1)、名古屋(CLUB QUATTRO)、大阪(CLUB QUATTRO)、東京(赤坂BLITZ)の4箇所で開催することが発表された。

収録曲

Disc1

  1. KARMA feat. BIG RON
    Words: LITTLE/BIG RON
    Music: LITTLE/Nao'ymt
    Produced by Nao'ymt
    テレビ神奈川saku saku』 2008年5月度エンディングテーマ
  2. Gradation feat. MICRO, SMALLEST, SHOGO
    Words: Gamnle Kenneth/Huff Leon A/LITTLE/MICRO/SMALLEST/SHOGO
    Music: Gamnle Kenneth/Huff Leon A/LITTLE/MICRO/SMALLEST/SHOGO/Mr.Drunk
    Track Produced by Mr.Drunk
  3. Sing Sing Sing
    Words & Music: ルイ・プリマ/LITTLE
    Track Produced by 熊井吾郎
  4. Stand by me
    Words: LITTLE
    Music: LITTLE/DJ FUMIYA
    Produced by Nao'ymt
  5. Very Special
    Words: LITTLE/BIG RON
    Music: LITTLE/Nao'ymt
    Produced by Nao'ymt
  6. FREE STYLE男女 feat. COMA-CHI
    Words: LITTLE/COMA-CHI
    Music: LITTLE/Mitsu The Beats
    Produced by Nao'ymt
  7. 恋のクロスフェーダー
    Words & Music: LITTLE
    Track Produced by Mr.Drunk
  8. 彼方
    Words & Music: LITTLE
    Produced by NAOKI-T
  9. 楽 feat. Metis
    Words & Music: LITTLE/Metis
    Track Produced by TAICHI MASTER
  10. ワンマンショウ(album ver.)
    Words & Music: LITTLE
    Produced by NAOKI-T
  11. 夢のせい
    Words & Music: LITTLE
    Produced by NAOKI-T
  12. 足跡の中を旅してる feat. CUEZERO, 童子-T, Mummy-D
    Words & Music: LITTLE/CUEZERO/童子-T/Mummy-D
    Track Produced by BUZZER BEATS
  13. Yes!! ~a raison D'tre~
    Words & Music: Joyce Roger/Randazzo Teddy/Pike Victoria/LITTLE
    Track Produced by BUZZER BEATS

Disc2(初回限定DVD)

  1. ワンマンショウ
  2. 夢のせい
  3. Gradation feat. MICRO, SMALLEST, SHOGO

※上記3曲はすべてビデオクリップ

脚注

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「"Yes"rhyme-dentity」の関連用語

"Yes"rhyme-dentityのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



"Yes"rhyme-dentityのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの"Yes"rhyme-dentity (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS