Ѳに関わる諸事項
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/02 14:03 UTC 版)
実質的には、ギリシア語からの外来語用の文字である。 Ѣ、І、Ѵと共にロシアでは1918年の文字改革で消滅。Ѵほどではないが、Ѣ、Іに比べると使用頻度はかなり低かった。 対応するグラゴル文字は である。 フォントデザインなどにより、中央の線は「~」のように波型になることがある。 Windows XPまでのWindowsに搭載されたMS ゴシックおよびMS 明朝ではこの字のグリフが誤ってӨのものになっている。
※この「Ѳに関わる諸事項」の解説は、「Ѳ」の解説の一部です。
「Ѳに関わる諸事項」を含む「Ѳ」の記事については、「Ѳ」の概要を参照ください。
- Ѳに関わる諸事項のページへのリンク