桛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 桛の意味・解説 

かせ【×桛/×綛】

読み方:かせ

紡錘(つむ)で紡いだ糸を巻き取るH形またはX形の道具。かせぎ。

(綛)取り扱い便利なよう、一定の大きさに糸を一定量巻いて束にしたものまた、それを数える語。1綛は綿糸768メートル毛糸512メートル

手ぬぐいなどを掛けておくもの。

「桛糸(かせいと)」の略。

[補説] 「桛」「綛」は国字




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桛」の関連用語

1
100% |||||

2
桛木 デジタル大辞泉
96% |||||

3
捩り デジタル大辞泉
78% |||||

4
鹿 デジタル大辞泉
78% |||||

5
桛 デジタル大辞泉
78% |||||


桛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS