この辞書の中で検索する
現代俳句データベース(俳句)
![]() ![]() 現代の名俳句について、作者や季語、出典などの情報を記載したデータベースです。 提供 現代俳句協会 URL http://www.gendaihaiku.gr.jp/index. shtml |
現代俳句データベース(俳句) のさくいん
「おお」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- お
- おあ
- おい
- おう
- おえ
- おお
- おか
- おき
- おく
- おけ
- おこ
- おさ
- おし
- おす
- おせ
- おそ
- おた
- おち
- おつ
- おて
- おと
- おな
- おに
- おぬ
- おね
- おの
- おは
- おひ
- おふ
- おへ
- おほ
- おま
- おみ
- おむ
- おめ
- おも
- おや
- おゆ
- およ
- おら
- おり
- おる
- おれ
- おろ
- おわ
- おを
- おん
- おが
- おぎ
- おぐ
- おげ
- おご
- おざ
- おじ
- おず
- おぜ
- おぞ
- おだ
- おぢ
- おづ
- おで
- おど
- おば
- おび
- おぶ
- おべ
- おぼ
- おぱ
- おぴ
- おぷ
- おぺ
- おぽ
- お(アルファベット)
- お(タイ文字)
- お(数字)
- お(記号)
- 大根を積んで落ち着く猫車
- 大根を手に下げ急がねばならぬ
- 大根を並べさみしいから叩く
- 大根を抜いておりかすかな鴉の青
- 大根を抜くやすとんと日暮れたり
- 大根を抜けば地球が廻るなり
- 大根を干して結婚式に行く
- 大野火のなかより誰か燃えきたる
- 大野焼きただ黒赤の記憶のみ
- 大白鳥青に染まらず渡り来し
- 大白鳥翼をひろげ初日浴ぶ
- 大鵠時計のやうに生きてゐる
- 大花白豚歩いてゆく
- 大花野赤子も咲いていたりけり
- 大花野母を残したまま逝けぬ
- 大花野一家と言うも二人かな
- 大花野一輌電車天より来
- 大花野奥に火宅の見えており
- 大花野かけ足で来るヒットラー
- 大花野嘗て万骨枯れたるに
- 大花野ここは女神の通り道
- 大花野ときどき雲の影に入る
- 大花野肘鉄砲の音がした
- 大花野ぼくの臓器鳴りました
- 大花野散兵戰の遠き日よ
- 大原の小学校も冬休
- 大原女のけふ早乙女として濡れき
- 大博奕打てぬ男の半ズボン
- 大芭蕉母の眼鼻もうすみどり
- 祖母達は股にはさむや畠つ物
- 祖母の声茉莉花匂う闇がある
- 祖母の声もともにたたんで秋扇
- 祖母の皺きらきらきらと榾明り
- 大干潟みち潮尚もつづきおり
- おおひでり鶏がついばむ父の影
- 大ひまはり花壇の外に咲いてをり
- 大昼寝老いては猫にしたがって
- 大ぶりの葉桜にある物語
- おおぶろしき弟のさえずりと聞くよ
- 大部屋に居残りの妻歳の暮
- 大榾をかへせば裏は一面火
- 大舞茸ごそりと採りしあとの風
- 大前田英五郎の村黄落す
- 大まかに生きて冬樹の空深し
- 大マスク禍の元隠したり
- 大まはりしてシユプールのくたくたす
- 大豆どっさり少年少女読書する
- 大廻して出航の汽笛は霞む
- 大廻りしても枯野のなかにいる
- 大甕にとしつきの罅花菖蒲
- 大晦日犬が犬の尾垂れている
- 大道といふ道ありて花樗
- 大南瓜布告の如く置かれをり
- 大南風岬端はもの思ふところ
- 大峰の月に帰るや夜学人
- 大麦秋暫く村じゅうが昼寝
- 大向日葵 特技というて何もなく
- 大梅雨の茫茫と沼らしきもの
- 大文字起筆となりにけり
- 大文字これよりタンゴしきりにタンゴ
- 大文字の大はすこしくうは向きに
- 大紅葉燃え上がらんとしつつあり
- 大屋根をならべ寺町霧ごもる
- 大山山麓すかんぽ噛めば谺
- 大山に脚をかけたる竈馬かな
- 大夕焼浴びて命つぎたしぬ
- 大夕燒惡寒に鳴らす齒二十枚
- 大夕燒消えなば夫の歸るべし
- 大夕焼け石積む船がのこりたる
- 大夕焼け落としどころがあかあかと
- 大夕燒空より童歌聞こゆ
- 大夕焼燈台影を海へ投ぐ
- 大夕焼百寿の気風みなぎれり
- 大雪来るぞいちばん端に母
- 大雪像成って近づくものがある
- 大雪のあとの小止みの窓明り
- 大雪のあとのかんばせおもんみる
- 大雪の岸ともりたる信濃川
- 大雪の村に壊れる家暗し
- 大雪の大罪祖父母拉致される
- 大雪は豊作なりし柏手打つ
- 大雪やからすも鳴かぬ杜の朝
- 大雪やすっぽり腹の中暮れる
- 大柚子の半円孤独湯にありぬ
- 大雷雨鬱王と合ふあさの夢
- 大らかな十勝平野の二重虹
- 大落暉今に点火の枯すすき
- 峯おろしくる風ばかり雪祭
- 大綿のたとえば母の寝息かな
- 大輪の真紅の薔薇の焦燥感
- 大輪のダリアの街を海が行く
- 大輪は咲かず小菊の数多彩
- 大藁家消え秋風の交差点
- 大輪を夢見牡丹の根分けかな
- おー蟻よ列なしてもう働くか
- おーい飯棟梁一声天高し
- おーい春一両電車に乗って来い
- オートバイ荒野の雲雀弾き出す
- オートバイ置かれ落花の吹きだまり
- オープンカフェの椅子が噛合う菜種梅雨
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書
|