CryENGINE 開発

CryENGINE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 03:17 UTC 版)

開発

CryENGINE 3 Free SDK
開発元 Crytek
最新版
3.4 / 2012年4月13日
対応OS Microsoft Windows
種別 レベルエディタ/ソフトウェア開発キット
ライセンス ソフトウェア利用許諾契約
公式サイト CryDev.net
テンプレートを表示

元々サンドボックスエディターと呼ばれていたCryENGINE 3 Free SDKはCrytek作成のゲームエンジンCryENGINEの流れの中で、レベル作成に使われるレベルエディタの最新バージョンである。ツールにはスクリプトやアニメーション、オブジェクトの作成を補助するソフトウェアも含まれている。それはたくさんのCrytekのゲーム(CrysisFar Cryも含むがそれだけに限らず)に組み込まれてきていて、MOD作成のために広く使われている。編集スタイルはサンドボックスのコンセプトに基づいていて、広大な地形やミッションプログラミングの自由度に特に力を入れている。エディターは屋内環境も作成できる。

いっぱいになった世界のスペースからエリアを引いていくといったような「引き算の」編集スタイルを使うUnrealEd英語版のようなエディターとは逆に、このサンドボックスは(Quake IIのような)「足し算」スタイルである。オブジェクトは全体的に空っぽなスペースに追加される。

非常に広大な(理論的には、数百平方キロメートル)の地形を作るうえでこのサンドボックスが特に特出していることは風景の中にテクスチャを塗ったりオブジェクトを配置するということにアルゴリズム的なことを使っていることである。テクスチャの分布や植物のタイプを決めるために多くのパラメータを使っている。これには時間の節約やそんな広大な地形のエディトを実現可能にするということが意図されており、同時に「現実の世界」全体で自由に行動できるスタイルも維持していた。これは広大な地形の幻影を見せるために「フェイクバッドロップ(偽の背景)」をしばしば使っている一部のエディトシステムとは異にしている。

あるやり方で、ゲームデザインに使われる3DレンダラーのBlenderと多少比較してみると、このサンドボックスエディターには一つのキーを打てば現在のデザインをぱっと表示できる機能(WYSIWYP、「見たままがプレイできる(What You See Is What You Play)」の意)を備えている。これにはゲームエンジンがエディタ内で事前に動作しているためゲームをローディングする必要がない。「プレイヤー」の視点がエディターの3D部分に表示される。

またエディターは乗り物や物理、スクリプト、ハイクオリティなライティング(リアルタイムで動く影を含む)などのCryENGINEの特徴をすべてサポートしている。具体的にはPolybump技術やシェーダー、3Dオーディオ、キャラクターの逆運動学、そして混合アニメーションや動的ミュージック、リアルタイムソフトパーティクルシステム、そして統一されたFXエディターや遅延ライティング、法線マッピングとパララックスオクルージョンマップ、そして高度なモジュール型AIシステムなどがあげられる。


  1. ^ CryENGINE® 3 Equipped for Development on Sony Computer Entertainment’s PlayStation®4”. Crytek (2013年7月6日). 2013年7月24日閲覧。
  2. ^ Crytek’s CryENGINE® 3 Already Primed for Xbox One Development”. Crytek (2013年5月21日). 2013年7月24日閲覧。
  3. ^ Wii U gets Crytek support with CryENGINE”. ComputersAndVideoGames.com (2011年6月14日). 2012年9月8日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k CryENGINE 3 Tecnology”. 2012年11月19日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g CryENGINE 3 Tecnology”. 2012年11月19日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n CryENGINE 3 Tecnology”. 2012年11月19日閲覧。
  7. ^ a b c d CryENGINE 3 DX11 upgrade”. 2012年11月19日閲覧。
  8. ^ a b c d e f CryENGINE 3 Tecnology”. 2012年11月19日閲覧。
  9. ^ a b c d e CryENGINE 3 Tecnology”. 2012年11月19日閲覧。
  10. ^ a b c d CryENGINE 3 Tecnology”. 2012年11月19日閲覧。
  11. ^ a b c d e f CryENGINE 3 Tecnology”. 2012年11月19日閲覧。
  12. ^ CryENGINE 3 Tecnology”. 2012年11月19日閲覧。
  13. ^ NCSoft - AION”. Crytek. 2012年8月9日閲覧。
  14. ^ Ubisoft Acquires Far Cry IP and perpetual license of CryEngine”. 2012年11月19日閲覧。
  15. ^ ENTROPIA UNIVERSE SELECTS CryENGINE 2” (英語). Crytek (2007年7月25日). 2010年6月16日閲覧。
  16. ^ Welcome to Crytek” (英語). Crytek. 2010年6月16日閲覧。
  17. ^ 1st Educational Institution Licenses CryENGINE 2” (英語). Crytek (2007年9月17日). 2010年6月16日閲覧。
  18. ^ Crytek Announces CryENGINE 3”. Crytek (2009年3月11日). 2009年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月12日閲覧。
  19. ^ Luke Plunkett (2009-03-2011). “PC Gaming Getting New Crytek Engine (Time To Upgrade)”. Kotaku. 2009年3月12日閲覧。
  20. ^ Crysis 2 teaser trailer”. Crytek (2009年6月1日). 2009年6月8日閲覧。
  21. ^ Crytek releases CryENGINE 3”. Crytek (2009年10月14日). 2009年11月21日閲覧。
  22. ^ Crytek 'i3D 2010' Tech Demo”. Shacknews (2011年2月10日). 2012年9月8日閲覧。
  23. ^ Avatars train on Navy’s future ship”. Australian Defence Force (2011年6月11日). 2011年6月11日閲覧。
  24. ^ Free CryENGINE”. develop online (2010年4月12日). 2010年4月12日閲覧。
  25. ^ Crytek Releases CryENGINE®3 SDK Free-of-Charge”. Crytek Official Website (2011年8月17日). 2011年8月25日閲覧。
  26. ^ CRYTEK AND EA BRING CRYSIS TO CONSOLES”. Crytek. 2011年10月10日閲覧。
  27. ^ EA AND CRYTEK DELIVER CRYSIS TO CONSOLES TODAY”. Crytek. 2011年10月10日閲覧。
  28. ^ Makuch, Eddie (2013年8月21日). “New CryEngine revealed”. UK: uk.gamespot.com. 2013年9月10日閲覧。
  29. ^ Blue Mars to go into open beta on September 2nd?”. 2012年11月19日閲覧。
  30. ^ Merchants of Brooklyn to use CryENGINE 2”. 2012年11月19日閲覧。
  31. ^ Vigilance Wins “People’s Choice” Award At I/ITSEC Serious Games Competition”. 2012年11月19日閲覧。
  32. ^ ArcheAge does use CryENGINE 3, XLGames confirms.”. 2012年11月19日閲覧。
  33. ^ CryENGINE 3 MMO CABAL 2 to be Unveiled in G-Star Next Month”. 2012年11月19日閲覧。
  34. ^ Undead Labs - Class 3”. 2011年8月27日閲覧。
  35. ^ Crytek and ea bring crysis to consoles” (2011年9月9日). 2011年9月11日閲覧。
  36. ^ Panzar Studio”. Panzar Studio. 2013年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月28日閲覧。
  37. ^ CryEngine 3 Powering New-Gen MMO, God Slayer”. 2012年7月23日閲覧。
  38. ^ Xaviant LLC licenses CryENGINE 3”. Xaviant LLC (2010年3月14日). 2010年3月14日閲覧。
  39. ^ Illfonic’s FPS Nexuiz powered by CryENGINE 3”. 2012年9月8日閲覧。
  40. ^ City Interactive confirms Sniper: Ghost Warrior 2 on CryENGINE 3”. 2012年11月19日閲覧。
  41. ^ Crytek reveals Warface”. 2012年11月19日閲覧。
  42. ^ MechWarrior Online to Utilize CryENGINE 3”. 2012年11月19日閲覧。
  43. ^ Crytek announces 'Fibble' for Android/iOS, powered by CryEngine 3”. 2012年11月19日閲覧。
  44. ^ Crytek UK reigniting Homefront”. GameSpot (2011年9月20日). 2011年12月3日閲覧。
  45. ^ Crytek reveals RYSE”. Microsoft Game Studios. 2010年10月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月8日閲覧。
  46. ^ Left 4 Dead’s Turtle Rock seeks CryENGINE experience for THQ multiplay shooter”. VG247. 2012年11月19日閲覧。
  47. ^ Warhorse Studios Licensed CryENGINE®3 to Develop Role-Playing-Game”. 2012年11月19日閲覧。
  48. ^ Exclusive Interview: Chris Roberts Building a New Future with CryENGINE 3” (2013年5月13日). 2013年9月22日閲覧。
  49. ^ Developer Comment on Star Citizen's Official Forums”. 2013年11月12日閲覧。
  50. ^ a b https://twitter.com/couchtocrossfit/status/393473842804318209
  51. ^ https://twitter.com/couchtocrossfit/status/388431498258300928
  52. ^ Seeley, Harald (16 November 2007). "Hochschule Darmstadt get CryENGINE". Crytek GmbH (Press release). 2010年1月31日閲覧
  53. ^ Games Academy Licenses CryENGINE 2”. inCrysis. 2010年1月31日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CryENGINE」の関連用語

CryENGINEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CryENGINEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCryENGINE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS