1950年のF1世界選手権 シーズン概要

1950年のF1世界選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/25 16:23 UTC 版)

シーズン概要

FIAF1世界選手権規定を新設[1]インディ500も選手権レースに認定し年間のレースで入賞に応じてポイントが与えられ[1]、その総合得点で競う世界選手権が開始された。アルファロメオ[1]が圧倒的[1]な戦闘力を発揮し、ジュゼッペ・ファリーナ[1]が最初のF1世界選手権チャンピオン[1]となる。

レギュレーション

FIAがF1世界選手権規定を新設した。選手権のポイントシステムについてはF1世界選手権ポイントシステムを参照のこと。

エンジン
非過給4.5リットル、あるいは過給機つき1.5リットル
車体重量
制限なし
レース距離
300kmを超えた最初のラップ、あるいは3時間を超えた最初のラップ
インディ500
インディ500規定に従う
乗換
この年から1957年まではレース途中でもマシンの乗換が認められていた

特記記事

F1世界選手権開始
F1規定を統一し、年間のレースで入賞に応じてポイントが与えられ、その総合得点で競う世界選手権が開始された。
アルファロメオ全勝
アルファロメオが全てのF1規定レースにおいて勝利した。この車両、ティーポ158[1]は1938年[1]にデビューしたもので、マイナーチェンジが続けられていたものの13年目の車両である。エンジンは1.5リットルスーパーチャージャー付きエンジン。
モナコGPで多重事故
10台がリタイヤする多重事故が発生。
有効得点差で順位に影響
年間7戦のうち、ベスト結果4戦の合計得点で競う有効得点システムが採用されたが、ルイジ・ファジオーリが2位4回・3位1回で28ポイントを稼ぐも有効得点24点に留まり、1位3回FL3回で獲得した27ポイント全てが有効得点となったファン・マヌエル・ファンジオより下のシリーズ3位となった。

開催地及び勝者

ラウンド レース サーキット 開催日 ポールポジション ファステストラップ 優勝者 コンストラクター タイヤ レポート
1 イギリスグランプリ シルバーストン 5月13日 ジュゼッペ・ファリーナ ジュゼッペ・ファリーナ ジュゼッペ・ファリーナ アルファロメオ P 詳細
2 モナコグランプリ モナコ 5月21日 ファン・マヌエル・ファンジオ ファン・マヌエル・ファンジオ ファン・マヌエル・ファンジオ アルファロメオ P 詳細
3 インディ500 インディアナポリス 5月30日 ウォルト・フォークナー ジョニー・パーソンズ ジョニー・パーソンズ カーティス・クラフト-オッフェンハウザー F 詳細
4 スイスグランプリ ブレムガルテン 6月4日 ファン・マヌエル・ファンジオ ジュゼッペ・ファリーナ ジュゼッペ・ファリーナ アルファロメオ P 詳細
5 ベルギーグランプリ スパ・フランコルシャン 6月18日 ジュゼッペ・ファリーナ ジュゼッペ・ファリーナ ファン・マヌエル・ファンジオ アルファロメオ P 詳細
6 フランスグランプリ ランス・グー 7月2日 ファン・マヌエル・ファンジオ ファン・マヌエル・ファンジオ ファン・マヌエル・ファンジオ アルファロメオ P 詳細
7 イタリアグランプリ モンツァ 9月3日 ファン・マヌエル・ファンジオ ファン・マヌエル・ファンジオ ジュゼッペ・ファリーナ アルファロメオ P 詳細

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 『F・1 サーカスのヒーローたち』p.124。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1950年のF1世界選手権」の関連用語

1950年のF1世界選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1950年のF1世界選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1950年のF1世界選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS