菅原正子 菅原正子の概要

菅原正子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/15 10:01 UTC 版)

菅原正子(2023年1月23日撮影)

母菅原珠子(学習院女子大学名誉教授)は西洋服飾史、母方の叔父久城育夫東京大学名誉教授、日本学士院会員)は地質学岩石学が専門[3]

来歴

東京都生まれ。東京女子大学文理学部史学科・日本大学法学部政治経済学科卒業、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程史学専攻修了。1999年「中世公家の経済と文化」で早稲田大学より博士(文学)を取得。2003年4月から学習院女子大学非常勤講師[4]

著書

  • 『中世公家の経済と文化』吉川弘文館 1998
  • 『中世の武家と公家の「家」』吉川弘文館 2007
  • 『日本人の生活文化 くらし・儀式・行事』吉川弘文館 2008
  • 『占いと中世人 政治・学問・合戦』講談社現代新書 2011 ISBN 978-4-06-288089-3
  • 『日本中世の学問と教育』同成社、2014
共編
最近の論文
  • 「『蒙古襲来絵詞』にみえる蒙古軍の服装と旗」(『風俗史学』67号、2018)
  • 「将軍足利家の肖像画にみえる服飾—桐紋と金襴—」(『国史学』227号、2019)
  • 「戦国武将と易占い」(赤澤春彦編『新陰陽道叢書 第2巻 中世』名著出版、2021)
  • 「15・16世紀日本の「島織物」と島―フィリピン諸島の織物と関連して―」(『国際服飾学会誌』61号、2022)
  • 「中世後期の朝廷の女官たち―親族と家業から―」(伴瀬明美・稲田奈津子・榊佳子・保科季子編『東アジアの後宮(アジア遊学)』勉誠出版、2023)
  1. ^ 国際服飾学会誌バックナンバー”. 国際服飾学会. 2022年12月19日閲覧。
  2. ^ 日本旗章学協会のホームページ”. 日本旗章学協会. 2022年12月19日閲覧。
  3. ^ 『中世の武家と公家の「家」』吉川弘文館、2007年12月20日、301-306頁。 
  4. ^ Linkedin 菅原正子のプロフィール”. Linkedin. 2022年12月21日閲覧。



「菅原正子」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菅原正子」の関連用語

菅原正子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菅原正子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの菅原正子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS