第1空挺団 (陸上自衛隊) 主要幹部

第1空挺団 (陸上自衛隊)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/10 23:41 UTC 版)

主要幹部

官職名 階級 氏名 補職発令日 前職
第1空挺団長
兼 習志野駐屯地司令
陸将補 若松純也 2022年03月30日 第8師団副師団長
北熊本駐屯地司令
副団長 1等陸佐 髙倉敬 2024年03月18日 陸上自衛隊九州補給処総務部長
高級幕僚 1等陸佐 山下正浩 2023年03月13日 第51普通科連隊
歴代の第1空挺団長
(特記ない限り陸将補)
氏名 在職期間 出身校・期 前職 後職
01 衣笠駿雄
(1等陸佐)
1958年06月25日 - 1958年07月31日 陸士48期・
陸大55期
空挺教育隊長 陸上幕僚監部第3部研究班長
02 渡邊利亥 1958年08月01日 - 1963年03月15日
※1961年01月01日 陸将補昇任
陸士45期・
陸大53期
陸上幕僚監部第3部業務計画班長
(1等陸佐)
東部方面総監部幕僚長
兼 市ケ谷駐とん地司令
03 片木良平 1963年03月16日 - 1966年03月15日
※1964年07月06日 陸将補昇任
陸士46期 陸上自衛隊富士学校普通科教育部長
(1等陸佐)
第1教育団
兼 武山駐とん地司令
04 花見侃 1966年03月16日 - 1968年03月15日 陸士47期・
陸大57期
第3師団副師団長
兼 千僧駐とん地司令
陸上幕僚監部付
→1968年10月31日 退職(陸将昇任)
05 倉重翼 1968年03月16日 - 1970年06月30日 陸士52期 陸上幕僚監部第1部副部長 北部方面総監部幕僚長
兼 札幌駐とん地司令
06 越智誠一 1970年07月01日 - 1971年08月19日 陸士54期 第1空挺団副団長 東部方面総監部幕僚長
兼 市ケ谷駐とん地司令
07 八木正忠 1971年08月20日 - 1973年03月15日
※1972年07月01日 陸将補昇任
陸士54期 富士教導団副団長
(1等陸佐)
自衛隊体育学校
08 那須明 1973年03月16日 - 1976年07月01日
※1975年07月01日 陸将昇任
陸士54期 陸上幕僚監部監察官 退職
09 小林正信 1976年07月01日 - 1980年03月16日
※1979年07月10日 陸将昇任
陸士59期・
関西大学
昭和24年卒
第1空挺団副団長 第1師団
10 若月勲 1980年03月17日 - 1982年06月30日
※1980年07月01日 陸将補昇任
名幼47期・
中央大学
昭和28年卒
第10師団司令部幕僚長
(1等陸佐)
北部方面総監部幕僚長
兼 札幌駐屯地司令
11 水野智之 1982年07月01日 - 1984年06月30日 防大1期 第5師団司令部幕僚長 自衛隊富士学校普通科部長
12 小林英雄 1984年07月01日 - 1986年07月31日
※1985年03月16日 陸将補昇任
防大1期 中部方面総監部人事部長
(1等陸佐)
第10師団副師団長
守山駐屯地司令
13 楠元惇之 1986年08月01日 - 1989年03月16日 防大1期 自衛隊愛知地方連絡部 退職
14 木家勝 1989年03月16日 - 1991年03月15日 防大6期 北部方面総監部防衛部長 陸上自衛隊幹部候補生学校
前川原駐屯地司令
15 土井義彦 1991年03月16日 - 1993年06月30日 防大7期 第9師団副師団長
青森駐屯地司令
陸上自衛隊東北地区補給処
16 山本勝 1993年07月01日 - 1996年03月24日 防大9期 自衛隊沖縄地方連絡部 陸上自衛隊富士学校副校長
17 高橋佳嗣 1996年03月25日 - 1998年06月30日 防大11期 陸上自衛隊幹部候補生学校学生隊長 自衛隊体育学校長
18 衣笠陽雄 1998年07月01日 - 2001年01月10日 防大13期 第6師団司令部幕僚長 陸上自衛隊関西補給処
宇治駐屯地司令
19 直海康寛 2001年01月11日 - 2002年03月21日 防大16期 陸上自衛隊富士学校特科部長 陸上自衛隊幹部候補生学校長
兼 前川原駐屯地司令
20 火箱芳文 2002年03月22日 - 2003年03月26日 防大18期 中部方面総監部幕僚副長 北部方面総監部幕僚長
札幌駐屯地司令
21 寺崎芳治 2003年03月27日 - 2005年01月11日 防大20期 陸上幕僚監部監理部総務課庶務室長 東北方面総監部幕僚副長
22 木野村謙一 2005年01月12日 - 2006年08月03日 防大23期 陸上幕僚監部人事部人事計画課長 陸上幕僚監部運用支援・情報部長
23 岡部俊哉 2006年08月04日 - 2008年07月31日 防大25期 陸上幕僚監部運用支援・情報部
運用支援課長
西部方面総監部幕僚副長
24 永井昌弘 2008年08月01日 - 2010年07月25日 防大25期 東北方面総監部幕僚副長 陸上自衛隊富士学校特科部長
25 山之上哲郎 2010年07月26日 - 2012年07月25日 防大27期 第3師団副師団長
千僧駐屯地司令
陸上幕僚監部教育訓練部長
26 前田忠男 2012年07月26日 - 2013年12月17日 防大31期 陸上幕僚監部装備部装備計画課長 陸上自衛隊幹部候補生学校長
兼 前川原駐屯地司令
27 岩村公史 2013年12月18日 - 2015年08月03日 防大29期 中央即応集団副司令官 陸上自衛隊富士学校副校長
28 兒玉恭幸 2015年08月04日 - 2018年03月26日 防大33期 陸上幕僚監部人事部募集・援護課長 陸上幕僚監部監察官
29 戒田重雄 2018年03月27日 - 2020年08月24日 防大35期 西部方面総監部幕僚副長 陸上幕僚監部運用支援・訓練部長
30 堺一夫 2020年08月25日 - 2022年03月29日 防大36期 西部方面総監部幕僚副長 東部方面総監部幕僚長
兼 朝霞駐屯地司令
31 若松純也 2022年03月30日 - 防大36期 第8師団副師団長
北熊本駐屯地司令

  1. ^ a b 陸上自衛隊パーフェクトガイド (2003-2004),P64,学習研究社,ISBN 4056032033
  2. ^ 2007年防衛白書
  3. ^ a b 平成30年2月9日 政令第33号 自衛隊法施行令等の一部を改正する政令
  4. ^ 【陸上自衛隊】第1空挺団の降下訓練に密着”. アームズマガジン (2022年9月17日). 2023年8月29日閲覧。
  5. ^ 海上に花開く落下傘 陸自第1空挺団が降下訓練 鋸南・保田沖”. 千葉日報 (2013年8月30日). 2023年8月29日閲覧。
  6. ^ 精鋭無比 第1空挺団:1st Airborne Brigade. JGSDF” (PDF). 陸上自衛隊 習志野駐屯地. 2015年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月15日閲覧。
  7. ^ 陸士48期・陸大55期恩賜組。のち第8代陸上幕僚長・第6代統合幕僚会議議長
  8. ^ 陸上自衛隊20年年表,P92,朝雲新聞社,1971年
  9. ^ a b c 「日本の機甲100年」(防衛ホーム新聞社)
  10. ^ 麻生幾『極秘捜査―警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」』〈文春文庫〉2000年8月4日(原著1997年1月)。ISBN 9784167644017 (原著 ISBN 9784163525402
  11. ^ 従来の1個普通科群4個中隊を分割再編し3個普通科大隊編成に改編。群本部をそれぞれ3個大隊本部へ分割再編、第1~3中隊を基幹として4中隊所属人員と装備を分割併合、新たに迫撃砲中隊をそれぞれ大隊隷下に編成。対戦車隊は2個対戦車小隊を3個の小隊に再編成しそれぞれ普通科大隊本部中隊隷下へ編成
  12. ^ 『東京新聞』2006年2月23日朝刊
  13. ^ 毎日.jp 各国対抗射撃大会:雪辱期す陸自 昨年15カ国中14位 2013年04月30日
  14. ^ 防衛ホーム <水上降下訓練を実施> 2月14日
  15. ^ “【陸自第1空挺団】降下訓練始めを公開 CH47から「精鋭無比」が続々と…米陸軍グリーンベレーも”. 産経新聞. (2017年1月8日). https://www.sankei.com/article/20170108-SFG7GL2B4ZMUTKOR3QZ67MXCCM/ 
  16. ^ 令和元年台風15号に伴う千葉県及び神奈川県の停電に係る災害派遣(13時00分現在)” (PDF). 防衛省・自衛隊. 2019年9月14日閲覧。
  17. ^ 令和元年台風第19号等に係る被害状況等について(令和元年11月8日7:00現在)”. 内閣府 非常災害対策本部. 2019年11月8日閲覧。
  18. ^ 陸上自衛隊 第1空挺団 [@jgsdf_1stAbnB] (2019年11月5日). "本日15時10分に千葉県知事から自衛隊に対する撤収要請を受け、災害派遣活動を終了しました。約2ケ月にわたり、被災された方々の一刻も早い生活再建の一助となるべく活動して参りました。第1空挺団は、引き続き我が国の平和のため、皆様に寄り添いつつ、任務を必遂して参ります。#精鋭無比 #空挺団". X(旧Twitter)より2019年11月8日閲覧
  19. ^ 陸上自衛隊第1空挺団 [@jgsdf_1stAbnB] (2020年3月4日). "この度、女性訓練生が初めて基本降下課程を修了したため、初の女性空挺隊員が誕生しました。なお、昭和30年の教育開始以来、65年間で約1万9千名が卒業しています。 写真は、準備訓練及び修了式の場面です。 #第1空挺団 #精鋭無比". X(旧Twitter)より2020年3月4日閲覧
  20. ^ 陸上自衛隊 第1空挺団 [@jgsdf_1stAbnB] (2020年3月4日). "第319期基本降下課程において、女性として初めて本課程を修了した訓練生の訓練景況等を紹介します。 #第1空挺団 #精鋭無比". X(旧Twitter)より2020年3月4日閲覧
  21. ^ 女性初の「陸自空挺団員」が誕生!”. zakzak(夕刊フジ) (2020年3月6日). 2020年7月13日閲覧。
  22. ^ 新旧空挺部隊概史(全日本空挺同志会編 S58.12)





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第1空挺団 (陸上自衛隊)」の関連用語

第1空挺団 (陸上自衛隊)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第1空挺団 (陸上自衛隊)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第1空挺団 (陸上自衛隊) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS