無限の住人 関連商品

無限の住人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/28 06:34 UTC 版)

関連商品

無限の住人ポストカードブック 三十二幻唱(1996年、講談社
作中のイラストを使用したポストカードブック。
無限の住人 イメージアルバム(1996年、ポニーキャニオン
人間椅子によるアルバムCD。
(2002年、プレイステーション2用ゲームソフト、スパイク
隠しキャラとして万次が登場する。
無限の住人 武器屋(えものや)24時間 武器コレクションフィギュア(2006年、ボーフォードジャパン)
作中に登場する武器のフィギュア。沙村広明が監修を務める。全11種。
艶浪 「無限の住人」画集(2008年、講談社)
カラーイラストおよび鉛筆画を収録している。
無限の住人 刃獣異聞(2008年、講談社)
大迫純一によるノベライズ作品。内容は小説オリジナル。2013年2月に講談社ラノベ文庫からも刊行されている。
無限の住人 凛と卍の切り捨て御免(2008年、講談社)
モバイルゲームサイトの会員向けコンテンツのゲーム。

脚注

注釈 

出典 

  1. ^ “「謎の彼女X」の植芝理一、次号アフタヌーンで約2年半ぶりに連載開始”. コミックナタリー. (2017年4月25日). https://news.mynavi.jp/article/20170425-a137/ 2021年6月29日閲覧。 
  2. ^ “【無限の住人】木村拓哉、三池崇史監督が「不安要素を払拭してくれた」”. オリコンニュース. (2016年12月21日). https://www.oricon.co.jp/news/2083357/ 2021年6月29日閲覧。 
  3. ^ 第32回公演 舞台版「無限の住人」”. ヘロQアーカイブス. 劇団ヘロヘロQカムパニー (2016年2月). 2020年6月8日閲覧。
  4. ^ a b “三池監督 キムタクの起用理由を語る”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2015年10月5日). https://www.daily.co.jp/gossip/2015/10/05/0008457278.shtml 2015年11月12日閲覧。 
  5. ^ a b 木村拓哉、『無限の住人』で10年ぶり時代劇主演! 三池監督と初タッグに興奮”. マイナビニュース (2015年10月5日). 2015年10月5日閲覧。
  6. ^ 無限の住人〜幕末ノ章〜 (1)”. 講談社. 2023年4月22日閲覧。
  7. ^ “「無限の住人」スピンオフ1巻、万次が坂本龍馬の用心棒として新選組と対峙”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年10月23日). https://natalie.mu/comic/news/352549 2023年4月22日閲覧。 
  8. ^ 無限の住人〜幕末ノ章〜 (2)”. 講談社. 2023年4月22日閲覧。
  9. ^ 無限の住人〜幕末ノ章〜 (3)”. 講談社. 2023年4月22日閲覧。
  10. ^ “「波よ聞いてくれ」&「無限の住人」続編、2冊購入者に沙村広明サイン入り原画”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年10月23日). https://natalie.mu/comic/news/401871 2023年4月22日閲覧。 
  11. ^ 無限の住人〜幕末ノ章〜 (4)”. 講談社. 2023年4月22日閲覧。
  12. ^ 無限の住人〜幕末ノ章〜 (5)”. 講談社. 2023年4月22日閲覧。
  13. ^ 無限の住人〜幕末ノ章〜 (6)”. 講談社. 2023年4月22日閲覧。
  14. ^ 無限の住人〜幕末ノ章〜 (7)”. 講談社. 2023年4月22日閲覧。
  15. ^ 無限の住人〜幕末ノ章〜 (8)”. 講談社. 2023年4月22日閲覧。
  16. ^ 無限の住人〜幕末ノ章〜 (9)”. 講談社. 2023年11月22日閲覧。
  17. ^ a b c d e f g h i j 『月刊ニュータイプ 2008年7月号』角川書店、2008年7月1日、52頁、ASIN B001AIM50O
  18. ^ a b テレビ放送対象地域の出典:
  19. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p “「無限の住人」万次役は津田健次郎、凜役は佐倉綾音!10月よりアマプラ独占配信”. コミックナタリー. (2019年8月8日). https://natalie.mu/comic/news/342953 2019年8月8日閲覧。 
  20. ^ “アニメ「無限の住人」TV放送決定、TOKYO MX・MBSで4月7日よりオンエア”. コミックナタリー. (2020年2月25日). https://natalie.mu/comic/news/368570 2020年2月25日閲覧。 
  21. ^ a b c d e f g “アニメ「無限の住人」万次、凜、天津影久が登場する第2弾PV公開、OPは清春”. コミックナタリー. (2019年9月11日). https://natalie.mu/comic/news/347156 2019年9月11日閲覧。 
  22. ^ a b c d e f g h i “アニメ「無限の住人」秋元羊介、中田譲治、関智一ら追加キャスト9名一挙解禁”. コミックナタリー. (2019年9月13日). https://natalie.mu/comic/news/347574 2019年9月14日閲覧。 
  23. ^ TVアニメ「無限の住人-IMMORTAL-」第2クール主題歌は人間椅子が担当!”. 『無限の住人-IMMORTAL-』公式サイト (2020年7月1日). 2020年9月19日閲覧。
  24. ^ 歴代公演:舞台版 無限の住人”. 劇団ヘロヘロQカムパニー. 2021年4月29日閲覧。
  25. ^ 歴代公演:舞台版 無限の住人~完結編~”. 劇団ヘロヘロQカムパニー. 2021年4月29日閲覧。
  26. ^ a b c 1Heroqの2015年9月7日のツイート2021年4月29日閲覧。
  27. ^ 1Heroqの2015年12月19日のツイート2021年4月29日閲覧。
  28. ^ 1Heroqの2015年12月19日のツイート2021年4月29日閲覧。
  29. ^ 1Heroqの2015年12月31日のツイート2021年4月29日閲覧。
  30. ^ 1Heroqの2015年12月23日のツイート2021年4月29日閲覧。
  31. ^ 1Heroqの2015年12月23日のツイート2021年4月29日閲覧。
  32. ^ shuuichirooの2016年2月12日のツイート2021年4月29日閲覧。
  33. ^ RyokoShiraishi_の2016年2月13日のツイート2021年4月29日閲覧。
  34. ^ kato_anna05の2016年2月18日のツイート2021年4月29日閲覧。
  35. ^ RyokoShiraishi_の2016年2月12日のツイート2021年4月29日閲覧。
  36. ^ 1Heroqの2015年12月27日のツイート2021年4月29日閲覧。
  37. ^ 1Heroqの2015年12月27日のツイート2021年4月29日閲覧。
  38. ^ “無限の住人 公演詳細最新情報!!!”. 劇団ヘロヘロQカムパニー. オリジナルの2016年1月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160308233232/http://heroq.com/info/2016/01/post-48.html 2021年4月29日閲覧。 
  39. ^ “【ヘロQ】無限の住人最新詳細情報発表!!”. 劇団ヘロヘロQカムパニー. オリジナルの2018年5月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180523005431/http://heroq.com/info/2018/05/q-7.html 2021年4月29日閲覧。 
  40. ^ “アトミックモンキー|2016年実績一覧”. アトミックモンキー. オリジナルの2019年2月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190701000000*/http://www.atomicmonkey.jp/jp/archives/works/2016%E5%B9%B4%E5%AE%9F%E7%B8%BE%E4%B8%80%E8%A6%A7 2021年4月29日閲覧。 
  41. ^ ra_finの2018年4月30日のツイート2021年4月29日閲覧。
  42. ^ キネマ旬報』2018年3月下旬 映画業界決算特別号 p.33
  43. ^ 木村拓哉主演『無限の住人』がカンヌで公式上映!三池監督「最高です」RBBTODAY(2017年4月14日), 2017年4月14日閲覧。
  44. ^ 木村拓哉主演「無限の住人」北米、豪、独でも公開へ日刊スポーツ(2017年4月30日), 2017年4月30日閲覧。
  45. ^ “木村拓哉×三池崇史「無限の住人」、杉咲花がヒロイン浅野凜役に”. 映画ナタリー. (2016-10-11-01). https://natalie.mu/eiga/news/207559 2016年11月1日閲覧。 
  46. ^ a b c d e f g h i “木村拓哉「無限の住人」に福士蒼汰、市原隼人、戸田恵梨香、市川海老蔵ら出演”. 映画ナタリー. (2016年11月7日). https://natalie.mu/eiga/news/208149 2016年11月7日閲覧。 
  47. ^ 映画『無限の住人』公式Twitter
  48. ^ Hoffman, Jordan (2017年5月18日). “Blade of the Immortal review – Takashi Miike's samurai bloodbath shows signs of life”. The Guardian. 2017年5月25日閲覧。
  49. ^ Windsor, Harry (2017年5月18日). “‘Blade of the Immortal’ (‘Mugen no jûnin’): Film Review | Cannes 2017”. Hollywood Reporter. 2017年5月25日閲覧。
  50. ^ 木村拓哉『無限の住人』上映国拡大中! 海外メディア、絶賛レビュー続々マイナビニュース(2017年6月1日), 2017年6月2日閲覧。
  51. ^ 4/29〜4/30の映画興行収入・動員数ランキングTOP25!1位『美女と野獣』”. ENJOY CINEMA (2017年5月1日). 2017年7月7日閲覧。
  52. ^ 5/6〜5/7の映画興行収入・動員数ランキングTOP25!1位『美女と野獣』”. ENJOY CINEMA (2017年5月9日). 2017年7月7日閲覧。
  53. ^ 5/13〜5/14の映画興行収入・動員数ランキングTOP25!1位『美女と野獣』”. ENJOY CINEMA (2017年5月15日). 2017年7月7日閲覧。
  54. ^ 5/20〜5/21の映画興行収入・動員数ランキングTOP25!1位『美女と野獣』”. ENJOY CINEMA (2017年5月22日). 2017年7月7日閲覧。
  55. ^ 5/27〜5/28の映画興行収入・動員数ランキングTOP25!V6達成!『美女と野獣』”. ENJOY CINEMA (2017年5月29日). 2017年7月7日閲覧。
  56. ^ 6/3〜6/4の映画興行収入・動員数ランキングTOP25!V7達成!『美女と野獣』”. ENJOY CINEMA (2017年6月5日). 2017年7月7日閲覧。

参考文献

  • 劇場パンフレット
    • 『無限の住人』パンフレット 2017年4月29日発行 / 編集:宮部さくや、奥野多絵 / 発行所:松竹株式会社事業部

  1. ^ 同作は単行本第1巻に「序幕」として収録されている。
  2. ^ 出版社は講談社、レーベルは講談社ラノベ文庫。また、文庫版では沙村広明の担当が「原作・イラスト」と表記されている。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無限の住人」の関連用語

無限の住人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無限の住人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの無限の住人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS