東郷村 (鳥取県気高郡) 東郷村 (鳥取県気高郡)の概要

東郷村 (鳥取県気高郡)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 04:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
とうごうそん
東郷村
廃止日 1953年7月1日
廃止理由 編入合併
東郷村、神戸村、大和村、美穂村、豊実村、大正村、吉岡村、明治村、大郷村、末恒村、千代水村、湖山村、松保村 → 鳥取市
現在の自治体 鳥取市
廃止時点のデータ
日本
地方 中国地方山陰地方
中国・四国地方
都道府県 鳥取県
気高郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 大正村、豊実村、明治村、神戸村、大和村、美穂村
東郷村役場
所在地 鳥取県気高郡東郷村今在家
旧・東郷村役場庁舎位置
(現在の東郷小学校有富川対岸)[1]
座標 北緯35度28分10秒 東経134度10分59秒 / 北緯35.469472度 東経134.182931度 / 35.469472; 134.182931座標: 北緯35度28分10秒 東経134度10分59秒 / 北緯35.469472度 東経134.182931度 / 35.469472; 134.182931
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

歴史

地域

  • 1889年(明治22年) - 1917年(大正6年)
    • 本高・北・今在家・篠坂
  • 1917年(大正6年) - 1953年(昭和28年)
    • 本高・北・今在家・篠坂・(注)中村・有富(ありどめ)・高路(こうろ)
    • (注)合併した福富村の大字地名をそのまま継承した。
    • 鳥取市に編入時に北が北村、今在家が西今在家[2]に変更。

経済

当村では下駄・薪炭・製紙・瓦を産業としていたが、1902年(明治35年)頃に瓦の生産が中止となり大正時代には製紙業もなくなった。また、千代川(せんだいがわ)の支流有富川流域に位置することから明治から大正・昭和にかけて度々大水害に遭い、村の産業の衰退も重なり民力の疲弊が著しく村の財政は困窮していた。

脚注

[脚注の使い方]

  1. ^ 1/25000鳥取南部 昭和7年測図・昭和10.7.30発行今昔マップ on the web
  2. ^ 同時に鳥取市に編入された岩美郡面影村にも今在家(こちらは東今在家に変更)が存在したため。


「東郷村 (鳥取県気高郡)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東郷村 (鳥取県気高郡)」の関連用語

東郷村 (鳥取県気高郡)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東郷村 (鳥取県気高郡)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東郷村 (鳥取県気高郡) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS