愛の戦士レインボーマン (アニメ) キャスト

愛の戦士レインボーマン (アニメ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 05:08 UTC 版)

キャスト

スタッフ

主題歌

キングレコード K06S-3043

オープニングテーマ - 「愛の戦士レインボーマン」(原題「行け レインボーマン」)
作詞 - 川内康範 / 作曲 - 北原じゅん / 編曲 - 小杉仁三 / 歌 - 水島裕ヤング・フレッシュ
エンディングテーマ - 「あいつの名前はレインボーマン」
作詞 - 川内康範 / 作曲 - 北原じゅん / 編曲 - 小杉仁三 / 歌 - ヤング・フレッシュ、ロイヤル・ナイツ
2曲とも、それぞれ特撮版の同曲をアレンジしたものである。ただし、特撮版とはEPレコードの発売元が異なっていた(特撮版は、ワーナー・パイオニア朝日ソノラマの2社)。

各話リスト

話数 放送日
(毎日放送)
サブタイトル コンテ 演出 作画監督 デビルメカ
第1話 1982年
10月10日
宿命の出会い 狭間遊 岡迫亘弘 -
第2話 10月17日 ゆけ! 愛の戦士 小鹿英吉 福田新
第3話 10月24日 戦え! レインボーセブン 小泉謙三 秦義人 ドラウダス
第4話 10月31日 恐怖のロボット工場 長谷川康雄 岡迫亘弘 ギザラス
第5話 11月7日 レインボーセブン大爆発! 岡本達也 福田新 ゴライアス
第6話 11月14日 甦れ!! レインボーセブン 狭間遊 小華和ためお アローソラス
第7話 11月28日 恐怖のダム破壊作戦 小泉謙三 秦義人 ジャラダン
第8話 12月5日 狙われた大宮研究所 岡本達也 岡迫亘弘 イダロス
第9話 12月12日 恐怖! 死ね死ね少年団 嵐虹太郎 福田新 モグラート
第10話 12月19日 魔の鬼ヶ崎海岸 秦義人 山下征二 ザリガロス
第11話 12月26日 ロゼが正体を見た! 吉田浩 岡本達也 福田新 ストドロス
第12話 1983年
1月9日
タンカー破壊作戦! 小泉謙三 秦義人 岡迫亘弘 ガバロゲス
第13話 1月16日 地底大洞窟の秘密 秦義人 嵐虹太郎 福田新 ギガイドス
第14話 1月23日 盗まれた町 吉田浩 岡本達也 山下征二 バララドス
第15話 1月30日 デスノイド改造マシン 小鹿英吉 秦義人 福田新 マグリカス
第16話 2月13日 炎の中に消えたタケシ 小泉謙三 岡本達也 山下征二
第17話 2月20日 富士山を爆破せよ! 吉田浩 秦義人 福田新 ドラグゲス
第18話 2月27日 分解消滅!? レインボーセブン 角谷哲生 山下征二 ガミーラ
テトラドン
第19話 3月6日 Vアーマーのスーパーメカニズム 岡本達也 福田新 テトラゲス
第20話 3月13日 帝王ドンゴロスの秘密 小泉謙三 秦義人 山下征二 -
第21話 3月20日 父・一郎は生きていた! 越智一裕 サイコデビルメカ
第22話 4月9日 ドンゴロスの最後 小泉謙三 岡本達也 福田新 ギャングラス

注釈

  1. ^ 7化身が「レインボー、合身」のコールと共に額のシンボルに吸い込まれるイメージ。
  2. ^ ダッシュ1=右脚、ダッシュ2=右腕、ダッシュ3=左腕、ダッシュ4=腰部、ダッシュ5=胸部、ダッシュ6=左脚、ダッシュ7=頭部。
  3. ^ ダッシュ7が顔の前で両腕を交差させ「おん ぎゃぎゃのう さんはんばば さらこく」と唱える。

出典

  1. ^ a b 特撮秘宝3 2016.
  2. ^ ノンクレジットだがメカニックデザインも岡迫が担当。
  3. ^ キングレコード発売のシングル盤(K06S-3043)ジャケットの著作権表記より。
  4. ^ 「全国放映リスト」『アニメージュ』1982年12月号、徳間書店、102 - 103頁。 
  5. ^ 日刊スポーツ』(7版)1982年10月10日付朝刊、テレビ欄。
  6. ^ a b c 福島民報』1982年10月10日付朝刊、テレビ欄。
  7. ^ 『日刊スポーツ』(7版)1982年10月16日付朝刊、テレビ欄。
  8. ^ a b c d e f 『レインボーマン ダイヤモンドアイ コンドールマン大全 70´川内康範ヒーローの世界』 岩佐陽一・編、2002年、双葉社、103頁。
  9. ^ 『レインボーマン大全』105頁。
  10. ^ 『小学館のテレビ名作 愛の戦士レインボーマン・3』小学館、1983年、28-29頁。
  11. ^ 『小学館のテレビ名作・3』 30-31頁。
  12. ^ 『小学館のテレビ名作・3』 22頁。
  13. ^ 『小学館のテレビ名作・3』 23頁。
  14. ^ 『愛の戦士レインボーマンBGM集』キングレコード、1983年、解説書。
  15. ^ 『小学館のテレビ名作・3』 24頁。
  16. ^ 『レインボーマン大全』 104-105頁。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛の戦士レインボーマン (アニメ)」の関連用語

愛の戦士レインボーマン (アニメ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛の戦士レインボーマン (アニメ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛の戦士レインボーマン (アニメ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS