小倉駅北出入口 小倉駅北出入口の概要

小倉駅北出入口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 02:30 UTC 版)

小倉駅北出入口
所属路線 北九州高速2号線
IC番号 201
料金所番号 97-226(入口)
97-416(出口)
起点からの距離 0.0 km(小倉駅北出入口起点)
(0.8 km) 東港JCT
接続する一般道 国道199号
所在地 福岡県北九州市小倉北区許斐町
テンプレートを表示

概要

北九州高速2号線の起点にして、小倉駅北口(新幹線口)の最寄出入口である。

当初の計画は紫川左岸に出入口を設置する予定であったが、1974年(昭和49年)の都市計画変更で、起点(小倉駅北出入口)の位置が浅野町3丁目(現在の小倉北区浅野3丁目、西日本総合展示場付近)に延伸された。しかし採算性を検討した結果、国道199号紫川大橋を改良すると同時に紫川大橋にランプを接続する計画に変更された[1]

1990年(平成2年)3月31日に小倉駅北出入口が供用開始され、東港ジャンクションにあった暫定出入口が廃止された[2]

道路

接続道路

周辺

料金所

  • レーン数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

北九州高速2号線
(201)小倉駅北出入口 - 東港JCT - (202)日明出入口

参考文献

関連項目


  1. ^ 50年史 2024, p. 114.
  2. ^ 50年史 2024, p. 327.


「小倉駅北出入口」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小倉駅北出入口」の関連用語

小倉駅北出入口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小倉駅北出入口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小倉駅北出入口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS