大島村 (長崎県) 大島村 (長崎県)の概要

大島村 (長崎県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 17:15 UTC 版)

おおしまむら
大島村
大島村旗
大島村章
大島村旗 大島村章
廃止日 2005年10月1日
廃止理由 新設合併
平戸市、田平町生月町大島村平戸市
現在の自治体 平戸市
廃止時点のデータ
日本
地方 九州地方
都道府県 長崎県
北松浦郡
市町村コード 42381-5
面積 15.50 km2
総人口 1,607
(2005年5月1日)
隣接自治体 平戸市(航路により)
村の木 黒松
村の花 ハマユウ
村の花木 ヤブツバキ
大島村役場
所在地 859-5802
長崎県北松浦郡大島村前平1840番地1号
外部リンク 長崎県大島村(アーカイブ版)
座標 北緯33度28分46秒 東経129度33分17秒 / 北緯33.47956度 東経129.55469度 / 33.47956; 129.55469 (大島村)座標: 北緯33度28分46秒 東経129度33分17秒 / 北緯33.47956度 東経129.55469度 / 33.47956; 129.55469 (大島村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

2005年平成17年)10月1日、平戸市・田平町生月町と合併して新たに平戸市となり、自治体としては消滅した。長崎県で最も遅くまで残っていた村である。

地理

地域

地名

を行政区域とする。大島村では免の名称に大字(的山・大島)を冠称していたが、1973年に大字を廃止し、同時に地名末尾の「免」の文字を削除した(神浦除く)。その際に川内・戸田の2免は「的山」を冠した名称に改められた。

合併し平戸市となって以降は旧来の字名に「大島村」を冠し「大島村○○」と表記している。

旧大字的山
  • 川内(あずちかわちめん[1]
  • 戸田(あずちとだめん[2]
旧大字大島
  • 大根坂(おおねざかめん
  • 神浦(こうのうら)
  • 西宇戸(にしうどめん
  • 前平(まえひらめん

  1. ^ 「的山川内」の読み方について、合併し平戸市となった際に「あずちかわち」から「あちかわち」に変更している。
  2. ^ 「的山戸田」の読み方について、合併し平戸市となった際に「あずちとだ」から「あちとだ」に変更している。


「大島村 (長崎県)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大島村 (長崎県)」の関連用語

大島村 (長崎県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大島村 (長崎県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大島村 (長崎県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS