中国人民解放軍ロケット軍 海外展開

中国人民解放軍ロケット軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 20:12 UTC 版)

海外展開

2016年4月に存在が公開された[35][36][37]ロケット軍装備部直属の金輪工程指揮部中国語版は、サウジアラビアへの弾道ミサイル輸出を監督する組織である。1980年代には中距離弾道ミサイルDF-3がサウジアラビアに輸出され、王立サウジアラビア戦略ミサイル軍に導入された。運用訓練や基地建設などを監督するために、サウジアラビアに駐留してきた。中国人民解放軍の事実上の海外拠点となった最初の事例である[38]。ミリタリーバランスによると2022年末時点で、10基以上のDF-3、およびDF-21のミサイル発射装置が存在するものと評価している[39]

歴代司令員・政治委員

歴代司令員

第二砲兵部隊司令員
  1. 向守志英語版 (1967.7、未就任)
  2. 楊俊生中国語版 (1968.9 - 1969.5)
  3. 張翼翔中国語版 (1969.5 - 1975.4)
  4. 向守志 (1975.4 - 1977.9)
  5. 李水清中国語版 (1977.9 - 1982.11)
  6. 賀進恒中国語版 (1982.11 - 1985.7)
  7. 李旭閣中国語版 (1985.7 - 1992.11)
  8. 楊国梁英語版 (1992.11 - 2003.1)
  9. 靖志遠 (2003.1 - 2012.10)
  10. 魏鳳和 (2012.10[40] - 2015.12[41])
ロケット軍司令員
  1. 魏鳳和 (2015.12.[41] - 2017.8)
  2. 周亜寧英語版 (2017.8[42] - 2022.1[43])
  3. 李玉超英語版 (2022.1[43] - 2023.7[44])
  4. 王厚斌英語版 (2023.7[45] - )

歴代政治委員

第二砲兵部隊政治委員
  1. 李天煥中国語版 (1967.7 - 1968.3)
  2. 呉烈中国語版 (第二、1967.10 - ?)
  3. 陳発洪中国語版 (第二、1970.3 - 1975.4)
  4. 陳鶴橋中国語版 (1975.5 - 1982.11)
  5. 劉立封中国語版 (1982.11 - 1990.4)
  6. 劉安元英語版 (1990.4 - 1992.11)
  7. 隋永挙中国語版 (1992.11 - 1997.11)
  8. 隋明太英語版 (1997.11 - 2003.12)
  9. 彭小楓英語版 (2003.12 - 2009.12)
  10. 張海陽英語版 (2009.12 - 2014.12)
  11. 王家勝英語版 (2014.12 - 2015.12[41])
ロケット軍政治委員
  1. 王家勝 (2015.12[41] - 2020.7)
  2. 徐忠波英語版 (2020.7[46] - 2023.7)
  3. 徐西盛英語版 (2023.7[47] - )

関連項目


注釈

  1. ^ 米国防省によれば、精密誘導兵器とは「局所目標を破壊し、付随被害を最小限にすることを目的とした誘導兵器」と定義されている。また、精密誘導兵器について専門的な研究を続けてきたバリー・ワッツ(Barry Watts)は、「発射や投下された後に、目標や地点に照準を合わせ、当初の目標の誤りやその後に生じた誤差を自律的に修正できる発射体、爆弾、ミサイル、魚雷などの兵器」と定義している[2]

出典

  1. ^ a b c d The International Institute of Strategic Studies (IISS) 2023, p. 237.
  2. ^ 塚本 2014.
  3. ^ 日本国防衛省防衛研究所 2016, p. 32.
  4. ^ 米国国防総省 2023, p. 77.
  5. ^ Ma Xiu 2022b, p. 1.
  6. ^ 陆军领导机构火箭军战略支援部队成立大会在京举行 习近平向中国人民解放军陆军火箭军战略支援部队授予军旗并致训词、新华社、2016年1月1日閲覧
  7. ^ ロケット軍前トップら9人解任 汚職疑惑、広範囲で関与か―中国”. 時事通信 (2023年12月30日). 2024年1月11日閲覧。
  8. ^ a b Ma Xiu 2022b, p. 2.
  9. ^ Ma Xiu 2022b, p. 8.
  10. ^ Ma Xiu 2022b, p. 9.
  11. ^ Ma Xiu 2022b, pp. 12–13.
  12. ^ Ma Xiu 2022b, pp. 13–25.
  13. ^ Ma Xiu 2022b, p. 26.
  14. ^ Ma Xiu 2022b, p. 27.
  15. ^ Ma Xiu 2022b, p. 28.
  16. ^ Ma Xiu 2022b, pp. 29–37.
  17. ^ Ma Xiu 2022b, p. 38.
  18. ^ Ma Xiu 2022b, pp. 39–56.
  19. ^ Ma Xiu 2022b, pp. 3, 5.
  20. ^ a b c d e f g h Ma Xiu 2022b, p. 4.
  21. ^ Ma Xiu 2022b, p. 5.
  22. ^ Ma Xiu 2022b, pp. 57–82.
  23. ^ Ma Xiu 2022b, pp. 83–101.
  24. ^ Ma Xiu 2022b, pp. 102–119.
  25. ^ Ma Xiu 2022b, pp. 120–139.
  26. ^ Ma Xiu 2022b, pp. 140–157.
  27. ^ Ma Xiu 2022b, pp. 158–175.
  28. ^ Ma Xiu 2022b, pp. 176–193.
  29. ^ Ma Xiu 2022b, pp. 194–214.
  30. ^ Ma Xiu 2022b, pp. 215–232.
  31. ^ Ma Xiu 2022b, pp. 233–237.
  32. ^ Ma Xiu 2022b, pp. 6–7.
  33. ^ a b 米国国防総省 2023.
  34. ^ HANS KRISTENSEN & MATT KORDA & ELIANA JOHNS & KATE KOHN 2023.
  35. ^ 多維新聞網 (2017年8月28日). “中國第一海外基地:火箭軍絕密金輪工程揭秘”. 2019年7月13日閲覧。
  36. ^ 每日頭條 (2017年2月11日). “因為一項非常神秘的「金輪工程」,解放軍其實早就長駐海外”. 2019年7月13日閲覧。
  37. ^ “金轮法王”镇中东:跨越时代的“金轮工程””. 网易 (2016年4月23日). 2016年5月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月13日閲覧。
  38. ^ Ma Xiu 2022b, p. 42.
  39. ^ The International Institute of Strategic Studies (IISS) 2023, p. 353.
  40. ^ 魏凤和同志简历”. 中国政府网 (2018年3月19日). 2020年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月7日閲覧。
  41. ^ a b c d 火箭军:魏凤和任司令员,王家胜任政治委员,胸牌曝光”. 澎湃 date=2016-1-1. 2022年8月6日閲覧。
  42. ^ 官方披露:周亚宁任火箭军司令员”. iNEWS (2017年9月16日). 2022年8月6日閲覧。
  43. ^ a b 中央军委举行晋升上将军衔警衔仪式 习近平颁发命令状并向晋衔的军官警官表示祝贺”. news.cn (2022年1月21日). 2022年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月21日閲覧。
  44. ^ Chan, Minnie (2023年7月31日). “China names General Wang Houbin as new PLA Rocket Force chief after former commanders snared in corruption scandal”. South China Morning Post. 2023年7月31日閲覧。
  45. ^ 中央军委举行晋升上将军衔仪式 习近平颁发命令状并向晋衔的军官表示祝贺”. 新华网. 2023年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月31日閲覧。
  46. ^ 中央军委举行晋升上将军衔仪式 习近平颁发命令状并向晋衔的军官表示祝贺”. 新华网. 2021年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月15日閲覧。
  47. ^ 中央军委举行晋升上将军衔仪式 习近平颁发命令状并向晋衔的军官表示祝贺”. 新华网. 2023年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月31日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中国人民解放軍ロケット軍」の関連用語

中国人民解放軍ロケット軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中国人民解放軍ロケット軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中国人民解放軍ロケット軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS