ドラえもん きみとペットの物語 ドラえもん きみとペットの物語の概要

ドラえもん きみとペットの物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/02 04:46 UTC 版)

ドラえもん きみとペットの物語
ジャンル ロールプレイングゲーム
対応機種 ゲームボーイ
発売元 エポック社
人数 1人
発売日 2001年3月16日
テンプレートを表示

物語

主人公はある日、大切な友達であるペットとけんかし、ペットは怒って家を飛び出す。主人公はペットを必死に探すが見つからない。そして、自分の住む町と隣町で活動するペット泥棒の噂を耳にする。ペット泥棒に捕まったかもしれないと思った主人公は、隣町に住むドラえもんやのび太らと共に自分の大切な友達を捜す冒険の旅に出る。

登場人物

メインキャラクター

主人公
本作の主人公。のび太たちの住む町の隣町に住む。自分の大切な友達であるペットを捜すため、ドラえもんらと冒険の旅に出る。デフォルト名はなく、性別の選択と命名が可能。キャラクターの顔グラフィックも2種類ある中から選択可能。使用武器は男はヨーヨー、女はお手玉。オリジナル主人公が登場するのは、同じくエポック社発売のファミコン用RPG『ドラえもん ギガゾンビの逆襲』(1990年発売)以来となる(なお、両作の主人公は設定上別人である)。
ペット
ダンボール箱の中に捨てられていたところを主人公に拾われて以来、深い絆で繋がっている大切な友達。
ペットの種類は主人公の性別で変化し、男主人公なら、女主人公であればになる。こちらも命名が可能。
原作からのプレイヤーキャラクター
主人公と共に冒険して戦う。キャラクターの詳細は個別項目を参照。
ドラえもん
武器は空気砲
のび太
武器はショックガン
しずか
武器はぬいぐるみ。
ジャイアン
武器はスーパーてぶくろ。
スネ夫
武器はラジコンロボット。

サブキャラクター

ジャイ子
ジャイアンの。ペット泥棒について何かを知っている様子で、物語序盤では比較的重要な役割を果たす。物語が進むと剛田商店でアイテムの売買をする。途中からはジャイアンの母ちゃんが店番をする。
他にも、のび太のママなど原作メインメンバー達の親が少しだけ登場するほか、出木杉ドラミなどが人物カードでのみ登場する。
主人公のママ
主人公の優しいママで、自宅に帰ればいつでもその身を心配して体力を回復してくれる。間接的とはいえ、主人公とペットのけんかの原因を作った。
店長
のび太らの住む町でペットショップを営む。彼もまたペット泥棒の被害者であり、ドラえもんらの冒険の旅に同行する。
エイプ
型アニマリアン星人で、「ウキー」と猿のような語尾を付けて話す。ジャングル星のボス。
リザド
トカゲ型アニマリアン星人で、「ニョロ」とトカゲのような語尾を付けて話す。デザード星のボス。
ジーブル
シマウマ型アニマリアン星人で、「ブヒ」とシマウマのような語尾を付けて話す。サバンナ星のボス。
パンシャル
アニマリアン星の女将軍で、ドラえもんも思わず赤面するほどの綺麗なアニマリアン星人。ラクー王にいつも寄り添い助言をしたりする。エイプらと違い、人間全てを嫌っているわけではないらしい。
ラクー王
アニマリアン星を治める若き王。少し子供っぽい部分もあり、パンシャルがいないと少し弱気になるが、いざとなると国王らしくしっかりしている。
シンジケートのボス
宇宙シンジケートの権力者で、アニマリアン星人を狙っている。愛用している金の拳銃は特注品。

用語

リング
ペットが連れさらわれた後に必ず落ちているペット泥棒の落とし物。
序盤はこれがペット泥棒の手がかりとなり、物語が進んでいく。ペットはこれを装備すると知能が人間並みになり、2本足で直立歩行できる。

  1. ^ 『ハード末期に発売された名作ゲーム集』、マイウェイ出版、2021年8月15日、 111頁。


「ドラえもん きみとペットの物語」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラえもん きみとペットの物語」の関連用語

ドラえもん きみとペットの物語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラえもん きみとペットの物語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドラえもん きみとペットの物語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS