ドラえもん きみとペットの物語 戦闘

ドラえもん きみとペットの物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/02 04:46 UTC 版)

戦闘

戦闘中のコマンド

こうげき
装備している武器で攻撃する。武器によって効果音が変わる。
とくぎ
それぞれの持つ特技を選択して戦う。
ゆうじょう
戦闘に出る3人のキャラクター誰かとタッグを組んで戦う。使うと3つあるゆうじょうポイントが減る。
ぼうぎょ
敵からの攻撃から身を守る。
にげる
戦わずに逃亡する。ただし必ず成功するとは限らず、ボス戦では逃げられない。
どうぐ
HPやBP、異常などの回復を行う道具を使う。

登場する主なひみつ道具

本物げんとう機
ジャイ子が執筆中の漫画に出てくるフランス人形の資料を探している際、この道具を使ってフランス人形の写真を立体投影し、いろんなアングルを見られるようにした。
ひらりマント
かんしゃく紙
タケコプター
空を自由に飛ぶことができる。物語の序盤で主人公を助けるためにフル稼働させたため、故障してしまうがサバンナ星から主人公とのび太の街・ダンジョン以外のマップで使用できる。
宇宙救命ボート
アニマリアン星人だったペット泥棒達に捕まったジャイアンとスネ夫を助けに行くため、彼らの星に行くため使用する。手がかりのリングを探知ユニットに入れて発進するが、リングが人工物であったため故障してジャングル星に不時着してしまう。この「人工物は使えない」という設定は今のところ本作のみのオリジナル設定となっている。
さいみんグラス
どこでもドア
通りぬけフープ
どこでもホール
かべ紙ハウス

タイムマシンなど本作に登場しないひみつ道具は「ひみつどうぐカード」で幾つか登場する。

ミニゲーム

  • クイズ
    初級、中級、上級、カルトとランクは4つあり、全5回で5問ずつ出題される。カルトクラスになるとかなりマニアックなクイズが出題され、映画版と大長編の細かい違いをしっかり覚えていないと回答しにくい。原作や中編映画からの出題もある。
  • はやぐいきょうそう
  • シャッフル
  • きおくりょくゲーム

カード

全200枚。内、ひみつどうぐカードは全100枚、人物カードは全40枚、モンスターカードは全60枚。ひみつ道具を手に入れる、登場人物と話す、戦闘で敵を倒す、ミニゲームをクリアする、交換するなどをして集める。


  1. ^ 『ハード末期に発売された名作ゲーム集』、マイウェイ出版、2021年8月15日、 111頁。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラえもん きみとペットの物語」の関連用語

ドラえもん きみとペットの物語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラえもん きみとペットの物語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドラえもん きみとペットの物語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS